カスタマー平均評価: 3
微妙すぎる・・・・ ここではソフトバンク出版の攻略本(機動戦士ガンダム戦士達の軌跡 作戦遂行マニュアル)と比較してレビューしていきます。 ソフトバンク版=作戦遂行マニュアルだと思ってください。システム解説編。 トータルランクの詳しい算出方法、経験値の算出法。 ダメージ量の変化やシールドの役割など説明書には全く書かれていない情報などが書いてあって面白い。この辺はソフトバンク版より良い内容だと思いました。 ユニットデータ編。 ソフトバンク版より圧倒的に内容が薄い。ソフトバンク版は61式戦車やファンファンなどのデータも補完しているのに対しこちらはそれらの情報は無し。 しかしスペシャルアタックや特殊行動、装備できる武器一覧などはこちらの方が見やすい。 さらに言うとゲーム内で使用できる武器一覧もこちらの方が一覧型になっていて見やすいです。 ミッション攻略編。 もっとも大事な肝の部分。イベントリストや大きなMAPなどが見やすい。 しかしソフトバンク版と同じく一部攻略内容が欠けているものが存在する。それらを書きます。 アムロ編=テキサスの攻防まで攻略 シロー編=全ミッション攻略 セイラ編=全ミッション攻略 クリス編=攻略無し ハヤト編=攻略無し カイ編=攻略無し シャア編=全ミッション攻略 ラル編=木馬迎撃作戦まで攻略 ノリス編=全ミッション攻略 ガトー編=全ミッション攻略 ジョニー編=全ミッション攻略 アイナ編=攻略無し バーニィ編=攻略無し ララァ編=攻略無し 黒い三連星編=攻略無し 単純に攻略部分を期待するならソフトバンク版を買った方がいいでしょう。 小ネタやデータの数値化など、システム解説編はいいのですがそれ以外は微妙です。ソフトバンク版とどちらを買った方がいいかと聞かれたら、私ならソフトバンク版をお勧めします。
|