ゲーム裏技・攻略本店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
おいでよどうぶつの森 スーパーマリオ モンスターハンター ファイナルファンタジー 攻略本専門店。裏ワザ情報がいっぱい! 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
機種別 RPG アクション 対戦格闘 シミュレーション アドベンチャー
レース スポーツ オンラインゲーム TRPG・カードゲーム 恋愛シミュレーション 女性向け

 

TRPG・カードゲーム

アイテム一覧
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
オーファン ソード・ワールドRPGツアー <1> Role & Roll RPG ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド 第3.5版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック) モンスター・マニュアル (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック3 第3.5版) Role&Roll Vol.30 ダンジョンズ&ドラゴンズ  ダンジョンマスターズガイド (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (2)) ダンジョンズ&ドラゴンズ サプリメント「キャラクター作成ガイド」 (ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント) ロマール ソード・ワールドRPGツアー <2> Role & Roll RPG 西部諸国ワールドガイド―ソード・ワールドRPGワールドガイド Role&Roll (ロール&ロール)Vol.25 Role&Roll(ロール&ロール) Vol.14
オーファン ソード・ワールドR.. ダンジョンズ&ドラゴンズ ダン.. モンスター・マニュアル (ダン.. Role&Roll Vol.3.. ダンジョンズ&ドラゴンズ ダ.. ダンジョンズ&ドラゴンズ サプ.. ロマール ソード・ワールドRP.. 西部諸国ワールドガイド―ソード.. Role&Roll (ロール&.. Role&Roll(ロール&ロ..


オーファン ソード・ワールドRPGツアー <1> Role & Roll RPG

[ 単行本 ]
オーファン ソード・ワールドRPGツアー <1> Role & Roll RPG

・清松 みゆき ・川人 忠明 ・グループSNE
【新紀元社】
発売日: 2004-06-11
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
 Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 645円〜
オーファン ソード・ワールドRPGツアー <1> Role & Roll RPG ※一部大型商品を除く
清松 みゆき
川人 忠明
グループSNE
カスタマー平均評価:  4.5
これを買おうかどうか迷っているファンや初心者のために
 シナリオは、遺跡探索、森林探索、市街探索の3つ。サンプルキャラが用意され、レベル1〜5に対応した内容です。実際にプレイしてみないと何ともいえませんが、初心者にはちょうど良い、わかりやすい内容だと思います。多少のクセは否めませんが。

 街道の歩き方、野外の歩き方というパートにて、気になると夜も眠れない(大げさ?)細かい部分をサポートしているのは評価すべき点です。

 ワールドガイドについては、ベーシック版にほぼ情報がなかったのをうけて、初心者のために基本的なところから説明が始まっています。冠であるオーファン自体のガイドは、今まで蓄積された情報から骨格となる部分が抜き出されただけでした。R&R誌のガイドほど突っ込んだ内容にはなっていないとおもいます。

 ネックなのは、やはり値段でしょう。正直高いですが、ベーシック版から入った初心者には、思い切って買ってくださいといっておきます。直近のシナリオ集(黒き魔人の森など)ですら、品切れ状態で入手困難なので。それ以外の方は、整理し直された情報が欲しい、シナリオ集は全て入手したい、品切れになってから後悔したくない、というのならぜひ。刊行予定のガイドブックがプレイマニュアルとしてなのか、R&Rのようなある程度突っ込んだ内容になるのか分かりませんが、この本はあくまでシナリオメイン、その舞台のガイドと割り切るべきでしょう。
『ソードワールドRPGベーシック』にリンクしたサポートとして評価できる
体裁はB5版サイズのムック形式で、本文ページは紙質・デザイン共に同じ出版社から発行されている雑誌『Role&Roll』に近い。字が小さめでその分情報が詰まっている感じ。 内容はワールドガイド・セクションとシナリオ・セクションの2部構成。ワールドガイド前半はフォーセリア/アレクラスト大陸全般の解説が7ページ。内容は「歴史」、「冒険者」、「ギルド」、「神殿」といった、すでにソード・ワールドに親しんでいる人にとっては「常識」の範囲内の情報。1ヶ所にまとまっているという価値はあるかも。 ワールドガイド後半はオーファン王国の解説が6ページ。こちらも分量としては少なく、しかもリプレイ&小説の登場人物紹介が半分を占めているため、輪郭がつかめるといった程度。 シナリオ・セクションは、プロフィールとイラストつきのプレロールド・キャラクター6人、シナリオ3本(タイトルは「愛と悲しみの迷路」、「森の探索・再び」、「美食の代償」)、プレイガイドとしてのコラム風記事3本(「街道の歩き方」、「野外の歩き方」、「古代王国と魔法の道具」)という内容。 3本のシナリオは難易度的には連続して遊べるようにはなっていない(1本目は作成直後のキャラ向け)が、プレイとプレイの間に経験点を水増しして成長させるなど連続して遊ぶためのヒントが書かれている。3本とも『ソード・ワールドRPGベーシック』だけで遊ぶことができる。プレイガイドは各テーマについて3ページずつの分量。ルール面での処理方法や世界観の補完に役立つだろう。 ひさびさのシナリオ・サポートに対するご祝儀として星5つ。(評価というよりは紹介になってしまってすみません)


ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド 第3.5版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック)

[ 大型本 ]
ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド 第3.5版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック)

・モンテ クック ・ジョナサン トゥイート ・スキップ ウィリアムズ
【ホビージャパン】
発売日: 2005-03-19
参考価格: 6,930 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,040円〜
ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド 第3.5版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック)
モンテ クック
ジョナサン トゥイート
スキップ ウィリアムズ
Monte Cook
Jonathan Tweet
Skip Williams
カスタマー平均評価:  5
DM用ルールブック
D&DのDM用のルールブック。 DMとしての心得や上級職業についてのっています。 プレイヤーとして遊ぶだけであれば最初にプレイヤーズハンドブックを購入しましょう。 DMとしてプレイならこの他にプレイヤーズハンドブックとモンスターマニュアルが必要になります。 プレイヤーズハンドブックは完全にルール寄りになっていますが、こちらはDMとしての立ち回り方など技術に寄ったルールブックになっています。
可能性のソースブック
ルールブックって、「読む」っていうより「眺める」のが楽しいんですよね。
あらためて手に取ると、いろいろとアイデア(妄想?)が浮かんできます。

まず例えば、背表紙に書かれたコピー。
第3版の時は「世界を創造せよ!」でした。
もちろん単純にして愛すべき私は「よっしゃ!俺がすっげぇ世界を創ってやるぜ!!」と息巻いちゃうのでした。出来上がりは…しょぼしょぼ。
今回、第3.5版のコピーは「想像力の世界が発見の時を待っている」。
懲りずに「よっしゃ!俺が発見してやるぜ!!」と息巻いてしまう自分が可愛いく錯覚できちゃいます。

また例えば、挿絵からだけでも、いろいろなイメージを膨らませられます。
第2章「ルールの運用」中の「戦闘」に添えられた上のような挿絵が。
また、第3章「冒険とシナリオ」中の「罠」には右の挿絵が。
「こんな風な戦闘に至るまでは……」とか、「こんな罠があるダンジョンってことは……」とか、考えるだけでも楽しいし、シナリオを考えるソース・ブックとしても活躍してくれそうです。
もちろん、他にも第4章「ノンプレイヤー・キャラクター」のNPCデータ例から味付けして使ったり、第7章「魔法のアイテム」から「今度のシナリオに、このアイテムを」とか、可能性がいっぱいです。
プレイヤーにとっても必需品となる改訂されたコアルールの二冊目
 本書は、改訂されたダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版(以下v.3.5)の基本ルールブックの二冊目である。主にダンジョンマスター(DM)にとって不可欠なルールやデータが収録されているが、上級クラスや魔法のアイテムについてのルールやデータはプレイヤー(PL)にとっても必需品と言える。
 3版からの主立った変化としては、ページ数が320pに増えて章立てが変わり、罠の増加、野外や市街地での遭遇表、遭遇サンプル、エピックルール(21Lv以上のキャラクターについてのルール)、水中戦闘、次元界を含む宇宙観についての記述、上級クラスなどが追加され、魔法のアイテムやDamage Reduction(ダメージ減少)などについてのルールやデータが変更されている。特に野外や市街地での遭遇表の追加は、シナリオを作成したり運用するのに有り難い。さらに、バトル・グリッドや呪文の効果範囲、間合いのテンプレートなどが付随しているのもゲームに役に立つ。
 PLにとって何よりも魅力となるのが、16種類に増えた上級クラスと魔法のアイテムであろう。秘術呪文と信仰呪文の両方の術者レベルが毎レベル伸びるミスティック・シーアージを始めとする魅力的な上級クラスはキャラクターの幅を広げてくれるだろう。
 また、呪文修正特技を呪文に付随させる効果があるメタマジック・ロッドを始めとする新しい、あるいは効果の変更されたマジックアイテムを使いこなすためにも本書は必須と言える。
 


モンスター・マニュアル (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック3 第3.5版)

[ 大型本 ]
モンスター・マニュアル (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック3 第3.5版)

・スキップ ウィリアムズ ・モンテ クック ・ジョナサン トゥイート
【ホビージャパン】
発売日: 2005-05
参考価格: 6,930 円(税込)
販売価格: 6,930 円(税込)
 Amazonポイント: 69 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,900円〜
モンスター・マニュアル (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック3 第3.5版) ※一部大型商品を除く
スキップ ウィリアムズ
モンテ クック
ジョナサン トゥイート
カスタマー平均評価:  5
モンスター辞典としても
D&Dのモンスターデータブック。 他のゲームでも出てくるような基本的なモンスターのデータブックです。 後半に動物(狼など)のデータものっています。 プレイヤーとしてセッションに参加する場合は不要です。 DMはこの他にプレイヤーズハンドブックとダンジョンマスターズガイドが必要になります。 モンスターのデータが無いと戦闘が出来ないので必須にはなりますが上記2冊よりは優先度は下がるかもしれません。 フルカラーの挿絵が入っており眺めているだけでも楽しめます。
フルカラーのファンタジーモンスター図鑑
 本書はダンジョンズ&ドラゴンズの大きな魅力であるモンスターをフルカラーのイラスト付きで収録した基本ルールの一冊です。ゲーム的なデータの記述に留まらず、モンスターの生態、社会、戦術、他のモンスターとの関係が記述され、モンスターを通じて世界が見えてくると言っても過言ではありません。
 今回の第3.5版においては、プレイヤーに読み聞かせるための外見の描写が個々のモンスターの記述に追加された他、これまでイラストがなかったモンスターのイラストも追加され、さらには来訪者、クラス持ちモンスターのサンプルなどが追加されています。また、レイアウトとしても、これまで共通データがまとめられていたドラゴンなどが個別の亜種ごとに分けられるなど、より使いやすく改善が行われています。
 さらに、細かいところでは日本語版で物議を醸したモンスターの読み方についても、スフィンクス、サキュバスなどはなじみ深い英語読みを採用しています。残念なのは日英対訳表記がなくなったことでしょうか。
 日本語版の発売元であるHJのD&D公式サイトにて、一部のモンスターのイラストと解説のサンプルを見ることができるので、D&Dのモンスターマニュアルがどんなものか知らなかった人は是非そちらに目を通すことをお勧めします。単にD&Dのルールブックというのに留まらず、ファンタジーのフルカラーモンスター図鑑と呼ばれる魅力の一端に触れることが出来るでしょう。
 

Role&Roll Vol.30

[ 単行本 ]
Role&Roll Vol.30

【新紀元社】
発売日: 2007-03
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 998 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 380円〜
Role&Roll Vol.30
 
カスタマー平均評価:   0

ダンジョンズ&ドラゴンズ  ダンジョンマスターズガイド (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (2))

[ 大型本 ]
ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョンマスターズガイド (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (2))

・モンテ・クック ・スキップ・ウィリアムズ ・ジョナサン・トゥイート
【ホビージャパン】
発売日: 2003-04-24
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,098円〜
ダンジョンズ&ドラゴンズ  ダンジョンマスターズガイド (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (2))
モンテ・クック
スキップ・ウィリアムズ
ジョナサン・トゥイート
カスタマー平均評価:  5
ダンジョンマスター必携の基本ルールブック
D&Dのコアルールブック三冊のうち、主にダンジョンマスターが読んでおくべき内容についての本。ゲームをどのように進めていくべきかなどのセッションハンドリングについての説明などは、日本のルールブックにはあまり見られない細やかな記載がある。さらに、全職業にわたる、ほぼ全レベル分のNPCデータ、ダンジョンの罠、百通りのシナリオのアイデア(!)などのGMがシナリオを作る際の便利なデータが詰まっている。
しかし、眺めていて飽きないしダンジョンマスターならずとも欲しくなるパートがマジックアイテムについての章だ。それぞれの武器や防具などのマジックアイテムについての解説だけでなく、それらを作る際の条件も記載されているし、想像力の限りを尽くしたような不思議な、固有のアイテム!が多数記載されている。
少し経験を積んだ冒険者ならば、次にどんな強力な武器が欲しいか、どんな効果の付与された防具が欲しいかで迷うだろうし、自分が生き残るために絶対にこの本を開きたくなるだろう。

ダンジョンズ&ドラゴンズ サプリメント「キャラクター作成ガイド」 (ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント)

[ 大型本 ]
ダンジョンズ&ドラゴンズ サプリメント「キャラクター作成ガイド」 (ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント)

・ライアン・ダンセイ ・デヴィッド・ヌーナン ・ジョン D.レイトリフ
【ホビージャパン】
発売日: 2004-04-23
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,980円〜
ダンジョンズ&ドラゴンズ サプリメント「キャラクター作成ガイド」 (ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント)
ライアン・ダンセイ
デヴィッド・ヌーナン
ジョン D.レイトリフ
カスタマー平均評価:  3.5
これから始めようという人向け?
キャラクターをどんなふうに形作っていくかというハウツー本みたいなものでしょうか。
特に、ダイスでキャラクターの設定を作れるチャートと、
おまけについてる多数の名前の例は役に立ちます。
ただ、プレイに直結する内容かといえばそうでもありません。
特技の選択とかも首を傾げざるを得ない部分がありますし、

それならば、実際に遊んで試行錯誤するほうが楽しいのではないかと思います。
テーブルトークRPGをこれから始めようという人、
上記のチャートをプレイに組み込もうというDMにとっては買いといった程度。
これを買うくらいなら、若干値ははりますが「武器・装備ガイド」を買ったほうが、

(装備面から)キャラクターのこれからを充実させることができて楽しいのではないかと思います。
キャラクターの肉付けのための佳品
D&Dのサプリメントである本書によって、ゲーム中に登場するキャラクターに様々な肉付けを行い、その魅力を引き出すことができる。

キャラクターの種族とクラスの選択の章では、各種族におけるクラスのあり方、位置づけや評価、バリエーションが解説されているため、クラスの立ち位置を理解し、応用することができる。

個人の履歴の作成の章においては、様々な表を用いることによって、そのキャラクターの人生の歩みを決定することが出来る。共同体、家族・親族、友人、師匠、宿敵、あるいは人生を彩る様々な出来事がダイスロール、あるいは選択によって決定できる。
これはPCのみならず、NPCの作成にも非常に役に立つ。

その他、属性の選択の章は属性の決定に迷っている場合の指針になりうるし、将来の計画はプレイヤーズハンドブックの範囲内でどのようにキャラクターのバリエーションを持たせるのかを示している。
そして、地味だが非常に有用なのは命名規則の章である。種族ごとのサンプル名、その種族の命名傾向は、命名に関する悩みを必ずや軽減してくれるだろう。

本書はキャラクターをデータ的に強化するようなサプリメントではないが、冒険と世界を織りなすキャラクターを個性豊かなものにすることで、ゲームを楽しさを広げてくれる佳品だと言える。


ロマール ソード・ワールドRPGツアー <2> Role & Roll RPG

[ 単行本 ]
ロマール ソード・ワールドRPGツアー <2> Role & Roll RPG

・清松 みゆき ・川人 忠明 ・グループSNE
【新紀元社】
発売日: 2004-12
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 678円〜
ロマール ソード・ワールドRPGツアー <2> Role & Roll RPG ※一部大型商品を除く
清松 みゆき
川人 忠明
グループSNE
カスタマー平均評価:  2
ツアーと言えるのか
『ツアー』というシリーズ名からワールドガイドとしての役割を期待して購入したが、その面では期待はずれであった。約100ページのうちワールドガイド部分は10ページほどにすぎず、残りはシナリオ集およびシナリオソースという構成。ネタが尽きたというGMには良いかもしれないが、世界設定からネタを膨らましたいという人には、残念ながらこの値段ではお勧めできない。

西部諸国ワールドガイド―ソード・ワールドRPGワールドガイド

[ 単行本(ソフトカバー) ]
西部諸国ワールドガイド―ソード・ワールドRPGワールドガイド

・山本 弘 ・グループSNE
【富士見書房】
発売日: 1996-12
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,980円〜
西部諸国ワールドガイド―ソード・ワールドRPGワールドガイド
山本 弘
グループSNE
カスタマー平均評価:  5
テン・チルドレンを詳細に紹介
まず西部諸国の地理と歴史が載っている。特に歴史は良く、
タイデルの盟約までのことが詳細に記述されているため、
一昔前の時代のシナリオすら作れそうだ。
読んでいるだけでイメージが膨らんでくる。

その後はテン・チルドレンのそれぞれの国について、
有名な場所や有名人の情報が項目分けされて書かれている。
実に読みやすくて、わかりやすい構成。
もっとも有名人に関しては、小説やリプレイで登場したキャラの
辞典みたいで、彼らの詳細を知る分にはいいが、
シナリオ云々の役には立たないだろう。
街の特色も、上手く使わなければ知っている人と知らない人とで
シナリオの面白さに差が出るので、十分注意したい。


Role&Roll (ロール&ロール)Vol.25

[ 大型本 ]
Role&Roll (ロール&ロール)Vol.25

【新紀元社】
発売日: 2006-09-15
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 998 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 479円〜
Role&Roll (ロール&ロール)Vol.25
 
カスタマー平均評価:   0

Role&Roll(ロール&ロール) Vol.14

[ 単行本 ]
Role&Roll(ロール&ロール) Vol.14

【新紀元社】
発売日: 2005-09
参考価格: 950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 196円〜
Role&Roll(ロール&ロール) Vol.14
 
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
2 / 10

特集
おいでよどうぶつの森
サクラ大戦
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ときめきメモリアル
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
ポケットモンスター
モンスターハンター
リネージュ
信長の野望
戦国無双

サブカテゴリ
ゲーム攻略本
TRPG・カードゲーム
ダンジョンズ&ドラゴンズ
その他









Copyright © 2009 ゲーム裏技・攻略本店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク