|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ダービースタリオンDS 完全攻略ガイド+ -ダビスタ鉄人秘伝の書-
・テッツインターナショナル
【エンターブレイン】
発売日: 2008-08-29
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 890円〜
|
・テッツインターナショナル
|
カスタマー平均評価: 4
よかったと思います 分からないことはこれで知ることができ、ほとんど網羅していると思います。
ただ、繁殖牝馬や種牡馬のデータがページの割合として多すぎる気がしました。
今は、この本のおかげで、新馬戦は落としてません。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
信長の野望 Online 争覇の章 オフィシャルガイド 2008.8.27バージョン 上
・シブサワ・コウ
【光栄】
発売日: 2008-09-27
参考価格: 2,205 円(税込)
販売価格: 2,205 円(税込)
Amazonポイント: 22 pt
( 在庫あり。 )
|
・シブサワ・コウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
信長の野望 Online 争覇の章 オフィシャルガイド 2008.8.27バージョン 下
・シブサワ・コウ
【光栄】
発売日: 2008-10-30
参考価格: 2,205 円(税込)
販売価格: 2,205 円(税込)
Amazonポイント: 22 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,500円〜
|
・シブサワ・コウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)
・ファミ通
【エンターブレイン】
発売日: 2006-12-28
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 427円〜
|
・ファミ通
|
カスタマー平均評価: 2
自分の用途をチェックして購入がお勧め^^ 初のターゲットインサイト攻略本。各ミッションを敵の出現位置、攻略ポイント等をまじえながら解説してあります。MSの各部耐久度や購入MSの出現条件も載っているのでそのあたりを知りたい方には良いかも。ただゲームの欠点である「MSを購入するまで機体性能がわからない」という部分を補うには少し物足りない。ゲーム中ほとんど使われることの無いパンチ・キック・タックルの攻撃力は書かれているが、武器の攻撃力に関しては一切書かれていない。私はそういうところを期待して買ったので星二つ^^;
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
信長の野望DS2 ガイドブック
・An-EDITOR.
【光栄】
発売日: 2008-08-13
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 859円〜
|
・An-EDITOR.
|
カスタマー平均評価: 5
武将データなどを掲載 全シナリオガイド、主な大名家の攻略ガイドの他、合戦場の情報、武将全700人の能力データが載っている。
シリーズ初心者にはほしい一冊。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 コンプリートガイド
【エンターブレイン】
発売日: 2008-03-31
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 400円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
厚みの割に物足りない内容 絶対手抜き。PS版の旧作の時の内容が良かったので即買いしましたが、攻略は淡白、人物も兵器も数字だけで解説無し。これが最初ならともかく、PS版の時の本を知っているだけに余計に物足りなさを感じました。攻略本としては退化してるでしょ。どうしてこのまま出すかな?元々取っつきの悪いこのゲーム、攻略本まで取っつき悪くしてどーすんの、という感じ。はっきり言います。お勧めできません!
質がガクッと下がってしまった ギレンの野望シリーズはガンダムゲームでも屈指の戦略シミュレーションとして名高い。
1年戦争近辺を満遍なく扱うゲームなので自然と攻略本の内容も充実し、結果今までのゲームでは読み物として見ても面白い、質の良い攻略本が発売されてきた。
しかしシリーズ最大のボリュームを誇る今作の攻略本は、悲しい事にシリーズ最低の内容となっている。
構成としては、ゲームの進め方、各勢力の紹介・攻略、各エリアの説明、登場キャラクターのデータ、登場機体のデータ、改造データ、イベントデータと必要なものはすべて揃っている。
だが、満足出来る内容なのはゲームの進め方指南と各エリア説明ぐらいである。
各勢力の攻略情報は初期勢力こそ7ページ程だが、その他の勢力に関しては見開き2ページだけで済ましている。
しかも左ページは全面初期勢力圏の表示と敵対勢力の説明に使われているので、実質攻略に役立つのは右側1ページのみである。
正直言ってゲーム雑誌の特設コーナーレベルであり、とても攻略本が提供する情報量とは思えない。
特に酷いのが各データの表記方法である。
機体データには寸評も何もなく、機体の特色を読み取るのが非常に難しい。
更に今作の新要素である専用機改造の有無が機体データ欄には一切表記されておらず、別途改造データの中から専用機改造を探さなければならなくなっている。
イベントデータに至ってはチャート式ですらなく、種類毎に記載されているので時系列で追おうとすれば何回もページを跨がなければならない。
正直、こんなレベルの内容で一冊にまとめるくらいなら質を従来のレベル以上にして2冊にしてほしかった。
ファミ通の編集部は人手不足なのだろうか?
手抜きの攻略本 攻略本のほとんどのページを占めるのは、キャラクターやユニットのデータ。
データ集としては一応は使えますが、ユニットデータの欄に開発可能な勢力等が載っておらず
最後の方のページに纏めて乗せてあり使い辛い。
しかもユニットのデータは名前順なのに、何故か開発可能勢力欄では形式番号の順になっており
どちらかに統一すればいいのに意味不明。
そして、ユニットもキャラクターも寸評などは一切無し
でも誤植などは相変わらずあります。
イベントも、攻略本の最後に一覧として載ってるだけ、一応条件などは網羅されてますが
ファミ通本誌の方でやっていたフローチャート風に、各イベントの相関関係を視覚的に判りやすく
載せるべきだったのでは?
まとめ
一応、データ集としては見れます、それだけです。
良くも悪くもデータしか載ってません イベントの発生条件や選択肢の結果などまで網羅してあり、データベースとしては価値があります
誤字やデータ間違いも「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」とまでは間違ってません
(ティターンズ・シロッコの初期配置勢力の艦船数が「80」になってるのは笑いましたがw)
ただ、他の方のレビューにもあるとおり、機体やパイロットの評価や寸評などは一切ありません
寸評があるのは各エリアマップだけです
また小技やコラムなども無いので、ファミ通のジオンの系譜の攻略本の出来を期待して購入を考えられている方にはオススメしません
あくまで紙媒体で数字データだけが欲しい方のみオススメします
今までの内容にすら達していない 今まではあったユニットやキャラの解説が無くなりただデータが
載ってるだけ、しかも連邦ジオンその他がバラバラに
紹介されているのでプレイ中の勢力の機体やパイロットなどを
探すのが面倒です。連邦系ジオン系で分けることすらしていない。
誤字もありました。文章量が減ってる分だけ前ほどは目立ちませんが。
シリーズ物の攻略本なので以前の物に近い内容を期待してたので
かなり残念な内容です。
良いと思えたのはイベントリストぐらいです。
|
|
[ 大型本 ]
|
蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾
【アスキー】
発売日: 2007-03-23
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
むかしの、ぱそこん むかあし、家族でパソコンを買うことを検討していた時期がありました。結局そのときは買わなかったし、それで正解だったと思うんですけど、もし買っていたら、間違いなく9801かそのコンパチだったと思うんですよ。そう思いながら読むと、その時代のコンピューターの空気感というか、今とは違う計算機と人間の距離感が思い出せて私個人には面白い。
今は、場末のファームウェアか、エロゲーをプレイするためにエミュレートされるだけのパソコンだけど、個人的にあのときの憧れの作家たちが触ったパソコンということで一度はビジネスソフトもエミュレートしてみたいですね。
こういう本が刊行されたことを契機にワンチップ98とか発売されたりしないかな。
当時を知る人は面白く読める。 DOSの時代のパソコンを知る人は懐かしく、そして面白く読めるのではないでしょうか?
特に袋とじの、BASICでエッチな画像を書く話は涙無くしては読めません。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
シムシティDS2 カンペキサポートガイド
【エンターブレイン】
発売日: 2008-03-19
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 378円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
間違い多し シムシティDs2を購入し、プレイしていたらちょっと行き詰まったので購入。
肝心な近代以降に間違いが多いように思える。
写真が間違っていたり。マス目のサイズが違っていたり。
イライラを解消するつもりで買った虎の巻のはずだったのに。
もっとイライラが高じた。
攻略本なんだから 写真は間違わないでほしいなぁ。
あわてて作ったんちゃう?
いえいえ重要ですよ☆ 説明書だけでは大気汚染をコントロールするテクニック等わからないこともたくさんあると思います。このガイドを読み込むことでそのヒントをゲットできたりするわけで、侮ることなかれですよ(≧∇≦)b
書かれてある内容は、ゲームの中でほぼ表示されている シムシティシリーズをやった事があり、深くやり込もうとして攻略本を購入した経験のある人は注意!同じようなつもりで購入すると、多分納得はしないだろう。特に目新しい情報が載っている訳でもなく、書かれている内容は建造物の紹介を含め、ほとんどプレイ中に表示される説明と同じ。各時代の成功のコツなども紹介されてはいるが、このDS版自体がものすごく複雑なものではないので、全時代共通というよりシムシティシリーズに共通するお約束のようなもの。パスワードが知りたい人は購入してもいいかもしれないが、それ以外の人は説明書とプレイ中のコメントを参考に試行錯誤した方がコツをつかめるのでは………
|
|
[ 大型本 ]
|
萌え萌え2次大戦(略)☆デラックスオフィシャルFUNBOOK (ゲームサイドブックス)
・ゲームサイド編集部
【マイクロマガジン社】
発売日: 2008-12-25
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,415 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,480円〜
|
・ゲームサイド編集部
|
カスタマー平均評価: 2.5
イラスト集と言った方が早い! 正直言って、攻略目的の方は諦めましょう!ネット巡回した方(これも少ないが)が、まだマシです。この本は、せいぜいマップ・ユニット(これも最初の物だけで、強化後の物は乗って居ない)データのみですから。
しかも、ある意味一番肝心のシステム面解説も。「説明書より多少詳しい」程度で、「第3武装・クラスチェンジ」に関しては全く役に立ちません!
そこが「攻略本」ではなく「オフィシャルFUNBOOK」のタイトル故なのかもしれません。
各キャラのビジュアル面をもっと見たい人言う人のみ買う事をお勧めします。
なので星もビジュアル分だけです。
攻略も兼ねてる? イラストギャラリーは、まずまず良い感じ。攻略面に関しては非常に中途半端ですね。完全攻略本が後に出版されるのであれば別ですが。クラスチェンジの詳細や、イベントCGの取得方法などがあれば助かりましたのに…第3武装もマップ攻略に少し載せてる位で、全キャラ分を記載してる訳ではありません。繰り返しますが、完全攻略本が後に出版されるのであれば別ですが…
|
|
[ 大型本 ]
|
ヤス イラストレーションズ (GA文庫)
・ヤス
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2008-12-20
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,836円〜
|
・ヤス
|
カスタマー平均評価: 3.5
載ってないの?? 見たかったとらドラのイラストがありません。
なので、買うかは微妙です。
絵が可愛いので悩みますが・・・・。
ヤスさんの絵が好きな方はどうぞ。
残念、とらドラなどの電撃文庫関連ない 素材協力の欄に電撃文庫の出版社がなく、アニメ化もされたとらドラのイラストは
ありません。
GA文庫、ファミ通文庫、MF文庫、同人誌、カードTCG、マジキュー、ホームページ
チャンピオンREDいちご、三才ブックス、ビデオ、ゲストイラスト、ゲームや書き下ろしの
イラストがあります。
インタビューやイラストができるまで(使用パソコンやソフト)もあり、充実した内容になっています。
昔のイラストもあり、昔からのファンはもちろん、アニメ化もされたとらドラで
ヤスさんのイラストに興味をもった人に、大河や竜児以外のヤスさんのイラストが見れるので
オススメします。
|
|