|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
流星のロックマン3 ブラックエース・レッドジョーカー 公式コンプリートガイド
【エンターブレイン】
発売日: 2009-01-16
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 446円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
スーパーマリオ64必勝攻略法 (NINTENDO64完璧攻略シリーズ)
・ファイティングスタジオ
【双葉社】
発売日: 1996-08
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 790円〜
|
・ファイティングスタジオ
|
カスタマー平均評価: 5
とりあえずクリア出来ない人は買いなさい マリオ64事体攻略本が無いと クリアが難しいです (有ってもクリア出来るかは保証しない) 未だにクリア出来ない人は買ったほうが良い。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ロックマンX2―スーパーファミコンパーフェクト攻略 (バスター攻略シリーズ)
【日本テレビ放送網】
発売日: 1994-12
参考価格: 693 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
スーパーマリオUSA必勝攻略法 (ファミリーコンピュータ完璧攻略シリーズ)
・ファイティングスタジオ
【双葉社】
発売日: 1992-09
参考価格: 663 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 85円〜
|
・ファイティングスタジオ
|
カスタマー平均評価: 5
ものすごく解りやすい攻略本です! ファミリーコンピューターの攻略本にしては、ものすごく良い攻略本だと思います。 4人のキャラクターの特徴、アイテムの位置や敵の攻略も完璧です! マップも結構見やすくて、「スーパーマリオUSA」だったらこの攻略本で決まりです。
|
|
[ 単行本 ]
|
大乱闘スマッシュブラザーズDX 全キャラ戦書 (任天堂ゲーム攻略本)
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2001-12
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
メタルギアソリッドパーフェクトガイド (KONAMI OFFICIAL GUIDEパーフェクトシリーズ)
・M2
【コナミ】
発売日: 1998-09
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・M2
|
カスタマー平均評価: 5
役に立つ、ということか。 はい、大活躍です。特にサイコマンテイスの所。普通気付かないよ!! でも、これからPS、PS2のMGSが始まるのですね。 初めてMGSをやる人は買っておいて損は無し。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
アーマード・コア マスターオブアリーナを一生楽しむ本 (プレイステーション必勝法スペシャル)
【勁文社】
発売日: 1999-03
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
アーマード・コア マスターオブアリーナ (プレイステーション必勝法スペシャル)
【勁文社】
発売日: 1999-02
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
メタルギアソリッド2サンズ・オブ・リバティ シナリオ・ブック
・コナミコンピュータエンタテインメントジャパン
【新紀元社】
発売日: 2005-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
|
・コナミコンピュータエンタテインメントジャパン
|
カスタマー平均評価: 5
理解深まる一冊 メタルギアソリッド2(以下MGS2)は小島監督が描いた脚本の中では冷戦の背景が少ない、珍しい作品である。
・プレイヤーキャラクターがおなじみのスネークでないこと
・多くの専門用語
・シナリオ終盤でのどんでん返し
などはプレイヤーを混乱させる要因になっている。
ゲームをやっただけでは理解しがたい面も多いかと思う、自分もそうだった。
しかし、このシナリオブックを読むこと…つまり、媒体をゲームから本に移すことで大幅に理解がしやすくなる。言うまでも無いが、本で読むと前後が理解しやすいからである。
Meme(ミーム)のテーマとそれに関するメッセージを最大の仕掛け「S3」を通して伝えるため、非常に練りこまれたストーリーであると再評価できるはずである。
上記の3問題点についても、そのための必然である、と見直すことが出来た。
陰謀の絡み合いがストーリーの重点を置くMGSシリーズ、MGS2はその最たる例と思われがちだが、実は今作は陰謀論を越えた部分…Memeにこそその本質があることを理解できたときは非常に嬉しかった。
また、ストーリー本筋以外の無線会話は専門的なものからギャグ系まで、様々なものがあり楽しめる。
MGS2を深く味わうには最高の一冊であろう。
なるほど、そういうことか メタルギアソリッド2はかなり問題のあるストーリーだと思ったが、シナリオ集を読んで、改めて実感した。プラント編の後半でストーリーが悪い意味で二転三転して、プレイヤーを混乱させるだけだった。推測だが、小島秀夫氏は2作目の脚本に実際はあまり関与してないのではなかろうか?新人が書いた荒削りなシナリオの印象を受ける。今さらこんなこと言いたいの?、と呆れながらクリアした覚えさえある。さて、シナリオ集そのものは立派だ。諸事情により縮小されたラストシーンがオリジナルで掲載されている。他にもキャラクターの感情やシーンの補足説明が豊富で、ようやくストーリーをすっきり理解できるようになった。ゲームオーバー時のローズのセリフ。そんな意味があったのね。2のシナリオ集も英語版の出版を望む。
何度もクリアーしたファンでも新たな発見があると思う。 ムービーや強制無線、通常無線の会話が網羅されています。メイ・リンの登場やトイレネタ、エマとジョニーの遭遇などのネタ無線や海兵隊司令官の演説、ゲームオーバー時の音声集まで収録されています。また、所々に状況説明のための短い注釈やキャラクターの感情をかっこで説明したりしていて面白い。
例えば、雷電がダンボールを被っているスネークを見た後の無線。
(略)
ライデン「あんな奴とは戦いたくないな……」
スネーク 「どうして?」
ライデン「あからさまにカッコ悪いじゃないか。正気とは思えない。きっと相当頭のイカれた奴なんだ・…」
スネーク 「(ちょっと傷ついた)・…そうかもな。」
これはネタ無線ですが、重要なシーンでもキャラクターの驚きや沈黙にシナリオを理解する上で重要意味があったりして、新たに気づく事も多くとても興味深いです。
あと、アメリカで起きた同時多発テロの影響で大幅カットされたアーセナルギアがフェデラルホールに着くまでのシーンの通り道も細かく書いてあるので、そこでも何か発見があるかもしれません。(ただ、テロの影響でカットされた会話もあったようですが、それは掲載されていないようです。)
普通にただクリアーしただけの自分のような人間には「こんな会話もあったんだ!」と多くの発見があり、やりこんでいる人には、小さな注釈もそのシーンの印象が一変するほどの発見があるかもしれません。
全てのメタルギアファンにお奨めできる本だと思います。
(あくまでも脚本であって、設定資料集の類ではないのでご注意を)
ビックボスに瓜二つですね リキッド、暴走を止めろ! 来るかァ?スネェェェェク!!
|
|
[ 単行本 ]
|
スーパードンキーコング2/ディクシー&ディディー (ワンダーライフスペシャル スーパーファミコン)
【小学館】
発売日: 1996-01
参考価格: 999 円(税込)
販売価格: 999 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 134円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
この本で決まり! 「スーパードンキーコング2」の関する情報がたくさん載っています。 このゲームは難しい方なので、攻略本は必ず必要になってくると思います。 そのような時は、この本で決まり! この本さえあれば、絶対クリアできると思います。
|
|