|
[ 単行本 ]
|
ファイナルファンタジー12 バトルアルティマニア (SE-MOOK)
【スクウェア・エニックス】
発売日: 2006-06-16
参考価格: 1,600 円(税込)
販売価格: 1,600 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 440円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
バトルを完全網羅! ザコキャラのデータベースまで載っててビックリしました。そんなザコキャラ載せなくても良いじゃん・・・ってキャラまで完全網羅です。
武器・防具・アイテムデータも完全網羅です。
でも、最初は自分の力でクリアしてから見て欲しいですね。これを見ながらだと強くなりすぎちゃってラスボスさえも弱くなっちゃうので。
FF12はやりこみ要素が沢山有るゲームです。まずは自分でクリアしてから。そのあと細かいことをやった方が良いかと思われます。
シナリオよりは一段劣るか バトル編ということで全てのモンスターデータが網羅されています。
他に全アイテムの入手条件も完備されているので、ライセンスは有るが持っていないアイテムは何処だろう?という方にお勧めです。
特定のアイテムをドロップするモンスターの出現場所、交易品の出現条件などは役に立つ事でしょう。
シナリオより有用性は一段劣るかもしれませんがアイテムコンプには有用ですよ。
FF12とセットで!!その2 タイトル名はシナリオも書いているので2にしました。FFシリーズと言えばアルティマニアですが、こちらはバトルシステム、モンスター等を詳しく解説している一冊です。
FF12はシームレスバトルでエンカウント無し、ガンビットシステム等の新しいバトルシステムが多かったのですが、もちろん詳しく解説しています。一度プレイしたあとでも、本書を読みながらベストのガンビットを自分自身で新たに考えたりと、プレイ後でも追求できるシステムだなと再認識させられますね。
モンスターや武器も詳細に解説されているのですが、逆字引で実用性の高い攻略本です。武器、防具などはゲーム中ではあまり見ることが出来ないので、CGギャラリーは好印象です。開発者インタビューもあり、バトルシステムをより深く理解できることと思います。
ただ本当に最強の矛は出現しませんねぇ..。
やり尽くす人向け こっちは大体モンスターデータ・ライセンスボードデータやアイテムデータ等がメインになります!!何よりの強みは、ライセンスボードデータです!!
とことんやり尽くす人はこっち!!
普通にいい 使い安い一本ですね!始めたばっかのときにライセンス等わからないとかはこれがあるとよ?くわかります!内容キャラ紹介バトルシステムライセンス等アイテムアイテムCGギャラリーよくみない武器などよくわかります!モンスターリストこれが見づらい!順番がバラバラ!だから星3つにしました?自分はお勧めします!
|
|
[ 大型本 ]
|
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd PC&PSP 両対応版 公式攻略ガイドブック
【新紀元社】
発売日: 2008-07-23
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 880円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
購入希望の方に PC版とPSP版と変更点といっても
イベントスキップ、技などの能力調整程度ですので、
(一部、残酷なイベントがまるまる変わってますが・・・攻略とは関係ないのでパス)
PC版持っている方には、基本的に不要なものと思います。
攻略チャート、マップ、ボス戦など、ネタバレしない程度で分かりやすく触れていますので、
クリアまでには問題ないと思います。
アイテムリストなどはかなり詳細まで書かれてますし、
あと、書物攻略なども詳しく書いてます。
たが、各エピソードですが、
これまたPC版と同じで攻略といえるようなものではなく紹介程度です。
裏武術大会などはもっとデータを書いてもよかったでしょうに・・・。
この攻略本オリジナルしおりが付いてます。
ファンブックほど面白くはありませんが(笑)、ちょっとうれしいものではありますね。
|
|
[ 単行本 ]
|
テイルズオブハーツ公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Games Books)
・キュービスト
【バンダイナムコゲームス】
発売日: 2009-01
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 2,200円〜
|
・キュービスト
|
カスタマー平均評価: 4.5
いいと思うけど… 情報量はいいと思うし、これ一冊でいいと思う。ただ紙質がいままでの公式コンプリートガイドよりもペラペラで安っぽいので★4つ。
データぎっしりの攻略本 本書はDS「テイルズ オブ ハーツ」のストーリー、サブイベント、各種データ、設定資料をまとめた1冊です。アニメ版、CG版の両方に対応。A5版、フルカラー、並製。初心者から上級者までカバーします。内容はシステム・キャラクタ・ソーマ・ストーリー・サブイベント・データ・エクストラの全7章構成、索引付です。
第1章:説明書の拡大版。様々なルールや計算式、確率などを具体的な数字入りで紹介しています。冒険を有利に進めるのに役立つ情報が満載なので、既に1周した方も一度は目を通してみてください。
第2章、第3章:術技、称号、ソーマのデータが表形式でまとまっています。
第4章、第5章:第4章はストーリー進行に沿って、チャート、マップ、冒険のヒント、出現する敵の簡易データ表、宝箱、マテリアルポイント、ボス攻略などをまとめています。初心者は第4章だけ読めば大丈夫です。なおサブイベントはチャートの中で発生ポイントが示され、詳細は第5章のP***を参照するように、と案内されます。称号集めを頑張る方は見逃さないように。
第6章:敵、アイテム、合成、ショップ、フェイスチャットのデータが表形式でまとまっています。
第7章:設定画、インタビュー、用語集。
本書は一見、薄く見えますが、じつはアビスとデスティニー(PS2)以外の全てのテイルズ公式コンプリートガイドよりもページ数が多いです。また1ページあたりの情報量も多く、とても通読できる本ではありません。第1章は必読だと思いますが、他は必要に応じて参照されることを勧めます。
なお、カットインとフェイスチャット表情集はあちこちのページの穴埋めに使われています。設定画の小ささなどと同様、不満な方も多いでしょうが、大きな発行部数が見込めないためデータの網羅とページ数抑制の両立に苦労している本なので、これは仕方ないと私は思います。
これ一冊で十分 攻略やソーマ(装備)のエボルブ等の情報は公式が全面協力していますのでかなり細かに詳しく書かれています。
ボス攻略、スピルメイズの特徴や素材アイテム入手方法なども完備。
攻略チャート内に発生チャットやその時点で開始するサブイベントも記載されているので、先にサブイベントページでサブイベントが起こるタイミングを調べずにすみます。
ただし、開始時期であっても本編イペントの影響によってサブイベント発生場所に行けないものがあり、それについては記載されていないため無駄足を踏むことがあります。
公式の目玉は設定資料集類ですが、メインキャラですら二人で一ページ、サブキャラ等に至っては一ページに十人分ほど詰め込まれているため各キャラが小さく見難くなってしまっているのが残念。
サブキャラはともかくメインキャラはもう少し大きめに載せてほしかった。
また、スキット・カットインイラストはバラバラのページに散りばめられている、かつ目次にページ記載がないため探すのに一苦労します。
インタビューに関しては、システム面のことばかりでキャラクター面については見た目に関することばかりで内面についてはほぼ語られていません。(テイルズマガジンのインタビューと丸かぶりするものもあります)
用語集はとってつけたようなもので、ほとんどがゲーム本編中で分かる事しか書かれていません。
とはいえ、これ一冊で十分ゲームを極めることができますので極めたい方は購入をお勧めします。
ただ、本文の紙質が従来の攻略本と違ってペラペラなもので出来ており、紙が折れたり皺になりやすいためDS片手に見るにはちょっと扱いに困るのが難点です。
公式ガイドブック 説明書にない戦闘の知識やお勧めのソーマエボルブ例など戦闘面での解説が充実しています
特にコンボのつなぎ方やキャラクタ解析(立ち回り方・有用な術技の使い方など)が役に立ちます
本編解説では、フローチャート通りに進めれば発生期間の短いサブイベントも見逃すことはないでしょう
また、開発者・声優インタビュー、設定画、用語集もあります
全体的に満遍なく網羅していますね
|
|
[ 大型本 ]
|
THE IDOLM@STER MASTER BOOK
・ゲーマガ編集部
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2008-03-22
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,988円〜
|
・ゲーマガ編集部
|
カスタマー平均評価: 4
値段の価値はある ネタバレ無しのゲーム中のコミュ紹介や、開発者のコメント、声優さんのインタビュー、現在までに発売中のアイマスグッズ等色々載ってますよ。
では何故星4つかと言うと、アイマス曲の楽譜も掲載されているのですが、これは人によっては全く必要無いかも。逆に本のページが厚くなって、少し持ちづらいです。出来ればこれは別冊付録にして欲しいと思いました。
楽譜目当てで買いました よくミミコピして着メロを作ったりするので、完成度を高められると思い買いました。
楽譜ですが、最後のページを見れば分かりますが、ちゃんとプロに依頼して作成してます。
音楽をやっている人なら分かると思いますが、オフィシャルな楽譜は少ないです。
バンドとかの楽譜もプロが採譜して楽譜として発売します。
ですが、この本は楽譜が小さい為、印刷のズレなのか誤植っぽいのがありました。
リレーションズのギターパート2でイントロの部分の音符が一部ズレてました。
楽譜が読める人、音楽理論が分かる人なら修正は容易ですが、ちょっと残念。
市販の楽譜でもわりと誤植はあるので参考程度にした方がいいかも知れません。
他の曲はまだ見てないので分かりませんが、コードが上に書いてあるので、
適当にアレンジするのも楽しいかも。
他の内容ですが、細かいイベントが画像付で紹介されてたり、
ライブフォーユーのおすすめ設定や開発陣の裏話なども載っており、
ファンブックとして読み応えもじゅうぶんです。
あまりグッズは買わないのですが、この本はライトなファンでもオススメです。
文句なしの出来でしょう これまでのインタビューやグッズ集とか載ってるのがいいですね
コミュについてはネタばれが・・・と思っていましたが、核心には触れられておらず「これはやってみないと!!」と思える内容でした
楽譜については、よくぞここまで調べ上げた!って感じです
GJっす!!
杏仁豆腐さんとあきまんさんの書き下ろし絵も最高でした
個人的には、本当に文句のつけようがない出来でした
ちょっとショック ●全楽曲全楽曲の譜面掲載
本邦初となる、ゲームに収録されている全16曲の楽譜(スコア)を掲載。
この売り文句で購入したのですが、いざ開いてみるとオフィシャルの楽譜ではなく
編集部の人が作ったものだそうです。
楽譜のページにこんな記述がしてあります。
「本書に収録されている楽譜は、オフィシャルのものではなく、楽曲を元に編集部が作成したものです。」
販売前にこの事を知っていたら買い控えて様子をみたでしょうね、残念です。
完璧!! さすがゲーマガ!さすがウメ編集長!
紙面からアイマスへの愛がだだ漏れです
攻略面でのデータはないに等しいが、ファンブックとしてはこれ以上無いくらいの出来です
写真が豊富で誌面も見やすく、文字を読まなくても楽しい
|
|
[ 単行本 ]
|
とある魔術の禁書目録(インデックス)ノ全テ
【メディアワークス】
発売日: 2007-09
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 212円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
実用的な良質解読本 解説本、解読本、ファンブックといった物には、本編読んでいればいちいち説明しなくたって良いことをつらつらと並べたり、意味もなくパラメーター作ったりなどして無理やり編集してページ数稼いでいるのが多々有ります。
しかしこの本は今更感が無く、用語辞典みたいな物となっていてこれ読むだけでもかなり楽しめます。
キャラクター自体の紹介は少し詰らないですが、それでも各キャラが使用する魔術、超能力にはしっかりと解説文が書かれていて非常に良いと思われます。
また、原作者の解説付きストーリーガイド、原作者の三大対談、そして小説内では当然言葉でしか説明されずに漠然としたイメージでしかなかった学園都市の地理も学園都市マップ(学区説明付き)として簡易版の地図で説明されています。
周りに実在の都道府県が書いてあって驚きました。
この解説本はこれから禁書シリーズを読む人ではなく、今まで読んできた人が読むための本だと思います。本編読んでない人がこれ見たらネタバレ必至です。
禁書ファンの人は是非買うべきです。
|
|
[ 単行本 ]
|
キミキス オフィシャルコンプリートガイド (ファミ通の攻略本)
・ファミ通書籍編集部
【エンターブレイン】
発売日: 2006-06-08
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 596円〜
|
・ファミ通書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 5
これならうまくいきそう 各ヒロイン別に、話題袋の情報が、細かく載ってます。
活字が細かいのが、ちょっと見にくいですが、これなら
完璧に攻略できそうです。
コンプリートには必須です 廉価版が出て,難易度は下がったのですが,全部のイベントを見たり,CGをすべて集めるのは難しいゲームです。
最初は自力でプレイしてみて,その後この攻略本を使ってコンプリートを目指すと,よりいっそうキミキスを楽しむことができます。
巻末のインタビューから開発の様子について知ることもできます。
ないと攻略はかなり厳しい!! キミキスを快適にプレイするにはこの一冊が必要だと思います。
やっている人はわかると思いますが、会話がかなり面倒です。
膨大な話題選択の中から話が合うものを見つけても
好感度が上がると反応が変わってしまったりと自力でやっていくのはかなり辛いゲーム。
一番お気に入りのキャラとかならともかく全員がんばるのは骨が折れます。
ですがこの一冊があればそんな煩わしさからは解放されます。
キミキスの快適なプレイにぜひどうぞ?
これさえあれば… この本さえあればキミキスに怖いものはないですね。
正直この本がなければあのゲームをクリアするのは面倒すぎです。
内容は簡潔にまとめられていて見やすくなっていると思います。
一応CGも載っていますが少し小さいかな。
まあそれはプレイしてから見ましょう。
セットで買いましょう ゲーム本編はやたらランダム要素が多く難易度が高いため、コンプを目指すなら必携ですね。
CGがすべて載っているのはいいのですが、サイズが小さ過ぎます、、(だから星4つ)
エンカウント場所一覧と攻略ページが別の章に分かれているのは頻繁にページをめくらないとならないので、やや使いづらいです。
ページの欄外に個別に載せるとかしてほしかった。
しかし、攻略本はこれしかないので買うしかないです、、(^^;
|
|
[ 単行本 ]
|
PS2版 テイルズ オブ シンフォニア 公式コンプリートガイド (NAMCO BOOKS)
・キュービスト
【ナムコ】
発売日: 2004-10-26
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 526円〜
|
・キュービスト
|
カスタマー平均評価: 4
スキット情報さえ完璧なら・・・。 全ての情報が詳しく解説されていますし、独自の解釈で
世界観や人物像についてのコラムもあります。
攻略本、読み物の両面で楽しめる内容ですよ^^
術技やコンボの繋ぎ方等も解説がありますし。
人物名鑑を筆頭に、図鑑をコンプリートしたい方には
必須の本だと思います。
サブイベントやミニゲームの解説もしっかりしていますし。
ただ、スキットの情報に間違いが多くて。
本書を信じて進めていると、見れないスキットが多数です^^;
必ずしも情報が正しい訳ではないので、スキットに関しては
ネットでこまめに検索をする必要があると思います。
・・・完璧に網羅しているサイトを見た事はないですけれど・・・。
テイルズの魅力の一つであるスキット情報が穴だらけな点は、
とても痛いです。
そこさえ目を瞑れば優秀な攻略本なんですが・・・。
攻略するには欠かせませんが 私はいつもテイルズの攻略本はファミ通のほうが好きで買っているんですが、シンフォニアはファミ通からは出てないみたいだったのでこちらを購入しました。確かに攻略要素は完璧なんですが、ちょっと見づらい感はありました。いつもファミ通のを利用しているからかもしれませんが。スキット(フェイスチャット)の選択肢については、どちらを選べば好感度がどうなるのかが載っていませんでした。それ以外は良かったと思います。とにかく攻略本はこれ一冊しか出てないみたいなので、必需品です!
必要なことはだいたい載っている 最近ゲームをアマゾンで、この攻略本を友人から買いました。
必要なこと、特に重宝してるのがUアタックの複合技なんですが、そういう必要なことはとても詳しく載ってて素晴らしい攻略本です。
しかしそれだけです。まったく面白みのない攻略本。と言っては、実用性があればいいだろ!って突っ込まれそうですが、他のゲームの攻略本を見てきた僕は、この内容はちょっと許せなかった
先に書かれてるような、製作者インタビュー・声優インタビューなどもほしかったし、サイドストーリーを載せてる攻略本などもあります。
なにかオマケ要素を含んでないと少しガッカリしてしまうのは僕だけでしょうか?しかし、そのオマケ要素が物語の面白さや深みを三次元方向に広げていくのではないでしょうか。
ないものねだりなのはわかっていますが、もし他の攻略本が出てて、そっちにそういう要素が盛り込んであれば、公式でなくてもそっちを買う。という方がいると思うんです。
ただ、先に書いたように必要なことはすべて載ってると言って過言ではないので、これからTOSを始めるという方はぜひ購入した方がいいですよ
少し見難いように感じます。 PS2版唯一の完全攻略本のようなので、こちらを購入しました。
コンプリートガイドと言うだけあり、情報量はかなりのものです。
フローチャートやイベント情報など、マップと一緒に掲載されているので、ゲームを進めながら見るにはとても使い易いです。
ただ、その肝心のマップが少し見難いように感じました。
ワールドマップは大まかな絵で描かれているため、一見すると何処が行けて、何処が行けないのかが判り難いです。
山岳や川などで分断されている場所が明確にマップだけでは確認できず、行ってみて初めて、徒歩では行けない事が判る場合がありました。
また、ダンジョンマップも立体部分が判り難く、マップを見ているにも関わらず、ダンジョン内で迷うと言う状況に陥ってしまいました。
あまりに判り難い部分は、幾つか画面を載せてくれているのですが、もう少し、詳細に見せて欲しい場所が他にも多々ありました。
このゲームはダンジョン内のパズル要素が多いので、立体の繋がりが把握できないと、あっさり迷います。
チャート等が、かなり分かり易く載せてくれているだけに、マップの見難さがとても残念に感じました。
とは言え、物語の進行に関しては充分すぎる程にフォローしてくれていますし、何より、ゲーム内に出てくるアイテム、敵等の情報量に関しては充分だと思います。
私のようなゲーム内方向音痴には、いささか頼りない部分もありますが、攻略本としては及第点ではないでしょうか。
ただ、もし他から、もっと詳細なマップの掲載されている攻略本が出ているとしたら、こちらを購入したかはわかりません。
この1冊で十分 結構見やすく、シナリオや攻略の進め方も丁寧に載せてます!!但し、最後あたりのページはクリアしてから見るようにしとかないとネタバレも含んでしまいますので注意を!!
|
|
[ 大型本 ]
|
緋色の欠片 DS&ポータブル 公式ガイドブック (B’sLOG COLLECTION)
【エンターブレイン】
発売日: 2009-04-02
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,415 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
とにかく綺麗!! PSPで緋色初プレイでした。とにかく!カズキヨネさんのイラストが綺麗でゲームをやらなくても見ているだけで満足出来てしまいそうな1冊デス(^^)
待ってました☆ 私はPSPから緋色の欠片ファンになったので、ガイドブックを待ちわびていました♪1やFDのスチルや攻略も載ってて意外と量がありますそして新スチルの綺麗なこと綺麗なこと(>_<)買って良かったです。でも、自分的にはもうちょっと開発部のインタビューや声優のインタビューなど毎回載っている物を載せて欲しかったです。それでも、やっぱり損はないかと思います♪
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
龍が如く 見参! 完全攻略極ノ書
【エンターブレイン】
発売日: 2008-04-02
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 880円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
文字通り「極ノ書」見参! 本作は本編をクリアするだけなら攻略本いらずだと思います…?しかし本作は本編を上回るボリュームのサブクエストがあり、全てをコンプリートするには攻略本が活躍してくれます!当然に基礎知識・実践応用・物語攻略は徹底的に解析されていますので、ご安心を!マップも活用しやすく出来ています。問題は膨大なサブクエストです…資金繰りに必要な依頼・掛廻・手配帖としっかり攻略されていますので、選択肢も間違えず安心して進められるハズです!遊女攻略も徹底していて、ある意味あ然です…その他、各修行・遊戯(競亀・闘技場)等々…文字通り「極ノ書」です!クリア後の特典の追加モードもファンを喜ばせる内容だと思います…本編のクリアだけでは勿体無いと思いますので、本書を活用しながらコンプリートして見て下さい!
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
アサシン クリード パーフェクトガイド
【エンターブレイン】
発売日: 2008-01-31
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
文字通りパーフェクト! 正直フラグを立てていく事がメインのゲームなので、クリアーするだけなら攻略本いらずのゲームだと思います?しかしキッチリ楽しみたいなら、本書は活用する魅力が大いにあると思わせる内容です!まずゲームの攻略本としては下記にざっとまとめます!*アサシンランクごとの装備、操作方など(2機種対応)…*当然マップ攻略すべての配置、テンプル騎士団の配置などなど…*アサシンターゲットの一撃暗殺のタイミングなど…*シナリオ概要にて大まかなストーリーを把握出来るなど…*実績解除のコンプリート達成のしかたなど…ゲーム攻略としてはしっかりポイントを押さえた優等生な作りです!しかしゲームそのものは難易度が低めなのでゲーム攻略に関しては、あれば便利という感じだと思います?本書の一番の価値は「世界観」を理解させてくれるまとめ方が素晴らしいのです!聖地を奪い合う十字軍とイスラム帝国の歴史、そこに関わるアサシン教団の信条…前後の歴史、宗教、勢力など実に興味深く資料的価値大です!各勢力の陰謀にアルタイルが巻き込まれている非常に奥深いストーリーです…本書で「世界観」を理解すればグッと感情移入出来るはずです!ある意味タブーな世界を描いているので、ソフトを所持している方は是非、読んでみて下さい!…おすすめです…
徹底的に楽しむなら是非! 購入してよかったです。
攻略本が手元にあると、いちいちゲームを止めて見てしまうし、
最初から完全攻略を狙っちゃうから逆に楽しめないと言う方がいますが、
この攻略本は舞台となる地域、時代、宗教の話などを、
ゲームの攻略とは別に詳しく解説してくれています。
私達日本人には馴染みの薄い世界観だけに、それを読むだけでも価値はあります。
アサシンクリードをもっと深く楽しめるようになるのは確実。
ちなみにPS3、Xbox360どちらのプレイヤーにも対応しています。
両機種の操作方法がきちんと記載してあるので、
どちらのハードで遊んでいても全く問題はありません。
そのあたりを心配されている方は安心していいですよ。
|
|