ゲーム裏技・攻略本店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
おいでよどうぶつの森 スーパーマリオ モンスターハンター ファイナルファンタジー 攻略本専門店。裏ワザ情報がいっぱい! 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
機種別 RPG アクション 対戦格闘 シミュレーション アドベンチャー
レース スポーツ オンラインゲーム TRPG・カードゲーム 恋愛シミュレーション 女性向け

 

機種別

アイテム一覧
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
幕末恋華・新選組DS コンプリートガイドブック (B’sLOG COLLECTION) ファミ通町内会―AS SEEN ON FAMITSU1986‐2000 (ファミ通ブックス) ファイナルファンタジーVIIIアルティマニア (SE-MOOK) ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK) 大航海時代IV ROTA NOVA ガイドブック テイルズ・オブ・ヴェスペリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Games Books 19) ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 公式ガイドブック 信長の野望・革新 マニアックス ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア (SE-MOOK) アーマード・コア フォーアンサー 公式パーフェクトマニュアル
幕末恋華・新選組DS コンプリ.. ファミ通町内会―AS SEEN.. ファイナルファンタジーVIII.. ファイナルファンタジーVII .. 大航海時代IV ROTA NO.. テイルズ・オブ・ヴェスペリア .. ぼくのなつやすみ3 -北国篇-.. 信長の野望・革新 マニアックス ファイナルファンタジーX-2 .. アーマード・コア フォーアンサ..


幕末恋華・新選組DS コンプリートガイドブック (B’sLOG COLLECTION)

[ 単行本(ソフトカバー) ]
幕末恋華・新選組DS コンプリートガイドブック (B’sLOG COLLECTION)

【エンターブレイン】
発売日: 2009-02-02
参考価格: 2,205 円(税込)
販売価格: 2,205 円(税込)
 Amazonポイント: 22 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,471円〜
幕末恋華・新選組DS コンプリートガイドブック (B’sLOG COLLECTION) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
読んで驚いた
PS2版の攻略本は既に持っているのですが、追加イベントと、スチル、サブキャライベントコンプの為に買いました。内容が…とても良かったです!各キャラの攻略やイベントの指南、スチルの紹介だけでなく、声優さんのコメントや、タッチペンでどこをタッチすればどんなセリフが聴けるのか、など細かく載っています。個人的に、ニューゲームの名前入力画面で登場人物の名前を入力すると…というページに驚かされました。サブキャラの名前にも対応しているようで、こんな所にまで遊び心が!!と良い意味でビックリしました。まだ取りこぼしている所があるので、攻略本片手にまたプレイしようと思います。買って良かった1冊でした!ただ…値段がちょっと高過ぎですね………(笑)
綺麗です♪
大判でカラーなので、すごく綺麗で見やすいです。 攻略もしっかり載っているので、全員をコンプリートできます♪ がしかしっ!このページ数でこの値段は高いだろ!って感じですね。 他の攻略本なんて300ページぐらいあっても1600円位なのに、これは127ページで2100円。高過ぎます。 「B’sLOG COLLECTION」のコンプリートガイドブックは、ボッタクリだと思います。 他に攻略本が出ないので、買うしかない者の気持ちも考えて欲しいですね。
サブキャラの為に。
サブキャラの追加を出したいが為に購入しました。 どうしてもフルコンプしたかったので、買って良かったです。 イベグラなどもキャラ毎に載っていて見やすいですよ。

ファミ通町内会―AS SEEN ON FAMITSU1986‐2000 (ファミ通ブックス)

[ 単行本 ]
ファミ通町内会―AS SEEN ON FAMITSU1986‐2000 (ファミ通ブックス)

【エンターブレイン】
発売日: 2001-09
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 833円〜
ファミ通町内会―AS SEEN ON FAMITSU1986‐2000 (ファミ通ブックス)
 
カスタマー平均評価:  4.5
自分の4コマがひとつ載ってるけど
住所と名前がミスられていて残念な思いをしました。マンガの中に書いてある名前で、間違えなく自分のだとわかるんだけども(68ページのいんぐりもんぐり…今読むと何が面白いのか、我ながらわからんが)。90年代初頭までのお習字がすごく好きで、よくお習字に投稿しては掲載されて、当時スーファミのソフトとか全部ガバスでゲットしてたのが懐かしい。
90年代にファミ通読んでた人には家宝になると思う
現在は絶版らしいですが、自分にとっては読者コーナーのレベルが最盛期だった90年代の投降のベストセレクションが掲載されています。もし、どこかで見かけたらその時代にファミ通読んでた人は懐かしさも含めて絶対買いだと思います。とがわKの四コマとか、なかなか見れないしなあ・・・ 追記・増刷されたようなので、この時代を懐かしみたい人は是非!
町内会の変遷
時代を感じる投稿作品もあるけど、それを楽しむつもりで。
まったく意味の解らない投稿もおおいが、それは時代。
しかし、読み続けている人は懐かしさでいっぱいだろう。

ファイナルファンタジーVIIIアルティマニア (SE-MOOK)

[ ムック ]
ファイナルファンタジーVIIIアルティマニア (SE-MOOK)

・Studio BentStuff
【スクウェア・エニックス】
発売日: 2004-06
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
ファイナルファンタジーVIIIアルティマニア (SE-MOOK) ※一部大型商品を除く
Studio BentStuff
カスタマー平均評価:  5
とっても便利
コレが一冊あるだけでFF8を全て遊び尽くせますよ!!ホントにいろいろとお世話になりました。 個人的に好きなところは、ストーリーの節目ごとに1人のキャラクターによる日記(?)というかその時の気持ちみたいなのが載っていることです。 キスティスのスコールに対する複雑な心境、アーヴァインの決意、宇宙を漂っている時リノアが何を思っていたのか、リノアをおぶって歩いている時スコールは何を考えていたのか…………などファンなら絶対知っておきたい!と思えるがたくさんあります!!クリアした方でも買って損はないですよ。
最高!
本屋で見たときはこれ何の辞書?と疑いたくなってしまう本です。 敵の能力もレベル10ごとに表記されていて、読んでるだけでも楽しいです。 FF8やったことないけどそんなに面白いの?って人にもお勧めです。 詳しすぎ。
まさにアルティマニア
様々なデータがぎっしりと載っています。 こちらのレベルと相手の能力の関係や、実際に計測して出してあるデータなどがあります。 ミニゲームなどの解説も載っているので、一冊あればゲームクリアだけでなく、やり込みの参考になるのでは、と思います。 初めての人にも、一度ならクリアしたことがあると言うような人にも役立つ面白い本です。
アルティマニアがあれば百人力!!!
結構見やすく、攻略チャートではストーリーも若干解説されてて、ストーリー理解にも十分です。お勧めのジャンクション方法(召喚獣の組み合わせ)も載ってますし、その他、武器改造方法、魔法、アイテムも、勿論掲載されてます。 後、アルティマニアのシークレットには、バグ回避方法も載っておりますので、必ず目を通しといてください。(セントラ遺跡に関することです) 今はディジキューブが倒産してて二度と手に入らないと思う人もいらっしゃるとは思いますが、心配は無用です。中古でも見つけやすいし、スクエニが再生産しております!!!!
名前どおりの「究極」攻略本
現在のファイナルファンタジーでは恒例の最強攻略本「アルティマニア」。 FFでこのシリーズが出たのはこの8が最初なのだが、最初から「究極」の名に恥じない仕上がりだ。 まず最初のページで全キャラクター紹介に加え、 FFシリーズの中でも特に複雑な8の世界観の解説がある。 次はFFシリーズの中でも1,2の難解さを誇る「ジャンクションシステム」の解説。 説明書だけでは理解できなかった人もこれを読めば理解できるだろう。 そしてシリーズ恒例、最強の全モンスター、アイテム、アビリティ、ショップ、GFの超詳細リスト。 その後ろではイベント、進行条件をシナリオに沿って丁寧に解説していく。 ありがたいのがヤリコミ、特殊な条件下での戦闘についてや 特殊なイベントの見方バグなどについて111項目でまとめてある「シークレット111」 また8特有のポケステやカードについても詳細解説があるので心配ない。 まさしく「アルティマニア」。

ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK)

[ ムック ]
ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK)

【スクウェア・エニックス】
発売日: 2005-09-09
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,020円〜
ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
最高の一品♪
とにかく最高だった。 おススメです(適当ですいません)。
子ネタ本
この本はFF7をクリアした人向けだと思います。 この本はシナリオ進行手順が書いてありますが、あまり力が入っていません。シナリオを進める手順が解り易いのは「ファイナルファンタジー7解体新書ザ・コンプリート」です。 この本の魅力は「やり込み」にあると思います。低レベルクリア、最速クリアなどやり込みの基本中の基本から、ミッドガルの機関車や潜水艦の詳細なデータ(巡航速度や全長など)や「アイテム無限増幅」など少しコアなやり込みなどが載っています。 嬉しかったのはクラウドやティファなどお馴染みキャラクターの設定画や開発スタッフインタビューが載っていることです。
攻略本というより資料集
今さらって気もしますがウェポンのやり込みや、エアリスの小説などは良かったです。攻略に関してはファミ通が出した「解体真書」があるのであまり触れられてません。バグ情報を載せてほしかったです(ケット・シーのレベル3リミット技やダメージ限界突破など)。これを見たらまたFF7がやりたくなりました。
FF7の神秘性を再度
 アルティマニアの名でもオメガなのでゲームクリアした方向け、更に言うなれば攻略本よりもファンブックに近い構成です。ただ中身は非常に濃い内容ですね。  一度のプレイでは全体を把握するのが難解なストーリーを細部まで解説。勿論、キャラクターも一人一人の設定をしっかりと掲載されています。本書で新たな発見、そして気付くことも多いことと思いますよ(個人的な話で申し訳ないのですが、私は数回プレイしても専門用語等があまり理解出来ず終いで、私の理解力不足が露呈されたゲームでした..)。プレイ中はじっくりと見ることができなかった武器や防具のギャラリー、召喚獣やリミット技のモーションもたっぷりと堪能できます。開発スタッフの座談会もFF7の製作秘話など、今後のコンピレーション作品群を楽しむためにも是非とも読んでおきたいインタビューです。  FF7を更に理解すると共に、そこから繋がるコンピレーションオブFF7作品群を、より一層楽しむためにも眼を通しておきたい一冊です。
“興味ないね”
まずこのアルティマニアΩ…一度全クリした人に見てもらいたい!まだ途中の人やプレイしてない人は見ない方がいいです。全クリして、もう一度プレイする時に見てもらいたいです!一回目と違った感覚になります。FF7が大好きでたまらない人は絶対に買うことをオススメします!内容はもちろん素晴らしいです(・∀・)最強のRPGだなとあらためて感じました。そして何より感動したのは、100万ものHPを誇るバケモノ“エメラルドウェポン”の攻略法が載っています!一度戦ったことのある方にはこの素晴らしさがわかるでしょ!?あと、FF7の原画、初期設定や他のゲームに登場した小ネタが載っていたりします。まさにFF7ファンにはたまらないです!絶対にオススメです!買うしかないよ( ̄ー ̄)あと自分の評価は☆5ですが、☆100でも足りないぐらいです♪

大航海時代IV ROTA NOVA ガイドブック

[ 単行本 ]
大航海時代IV ROTA NOVA ガイドブック

【コーエー】
発売日: 2006-03-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 888円〜
大航海時代IV ROTA NOVA ガイドブック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
普通に役立ちます
あまり地理、世界観に詳しくない私には大助かりでした。 シナリオ進行や街の場所、特産品等、船一覧。 ソフトを買って分からなかったり、お金に余裕があればオススメです。 本の中身はDS・PSP共に共通の内容、また、違いも載っているので安心していいです。

テイルズ・オブ・ヴェスペリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Games Books 19)

[ 単行本 ]
テイルズ・オブ・ヴェスペリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Games Books 19)

・キュービスト
【バンダイナムコゲームス】
発売日: 2008-09
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
 Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,140円〜
テイルズ・オブ・ヴェスペリア 公式コンプリートガイド (BANDAI NAMCO Games Books 19) ※一部大型商品を除く
キュービスト
カスタマー平均評価:  4
値段の割りに…
値段の割りに使いにくいですかね… サブイベントが特に。 どうせ買うなら今回ばかりはファミ通版をお勧めします。 後で発売した分、他の方が書かれていることも大体載ってますので。 コレ一冊で不便しないと思います。(シークレットミッションでWiki見ることは有りますが…)
良かった所がほとんど
サブイベントのページが少々見づらいですが、声優さんの直筆メッセージやラフイラスト、開発者の極秘コメントなど内容が充実している所はおすすめです。
再販待ちの方
他のサイトで普通に買えますよ。 再販待ちの方は他のサイトも巡ってみては? 私はブックサービスで数日前に注文、今日届きました。 内容ですが、他の方も書かれている通りサブイベントが見づらいです。 下手をすれば発生時期を逃してしまいそうです。 この点はもしかしたら後日発売されるファミ通版の方が見やすいかもしれません。
他で・・・
他のオンラインショップで買えるようになってました。 1度チェックしてみてはいかかでしょう?
転売なので気をつけて
下記のレビュー通りです。4000円や5000円までわざわざ出さなくても再販しますのでそちらを待ちましょう

ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 公式ガイドブック

[ 単行本(ソフトカバー) ]
ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 公式ガイドブック

【エンターブレイン】
発売日: 2007-08-25
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 599円〜
ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 公式ガイドブック
 
カスタマー平均評価:   0

信長の野望・革新 マニアックス

[ 単行本(ソフトカバー) ]
信長の野望・革新 マニアックス

【コーエー】
発売日: 2006-06-20
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
 Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,099円〜
信長の野望・革新 マニアックス ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
PC版所持者も、マニアックスだけで十分
コレ1冊で十分な情報が載ってます。 スペシャル武将のデータや、役職、官職、家宝データにイベント、 武将のマスクデータまでかなり詳しく載っていますので、重宝します。 ほとんどカラーのページなので、見た目もカラフルで綺麗ですし PCしか持っていない私も十分楽しめます。 余談ですが、この本を見てPS2とPCでは戦法の名前が違うのを初めて知りました。
敢えて買うなら此の一冊
相変わらずマニアックスは素晴らしいです。 背表紙にPS2の文字が見受けられますが、スペシャル武将(の一部)が登場しない点と戦法名以外は同じなので本家PC版にも勿論対応。 全武将データ、勢力別技術研究考察、全国データ解析…とプレイ上必要なデータは何もかも網羅しています。シナリオ別GRP(域内総生産)やオンラインでの統計データ等、興味深いデータも掲載。 高額な攻略本を何冊も(しかも上下巻に分けて)発売する大名商売の如き姿勢は慙愧に堪えませんが、その中で敢えて一冊選ぶなら間違い無く本書で決まりでしょう。

ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア (SE-MOOK)

[ ムック ]
ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア (SE-MOOK)

【スクウェア・エニックス】
発売日: 2004-04-16
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,100円〜
ファイナルファンタジーX-2 アルティマニア (SE-MOOK) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
なかなか良い
素晴らしい攻略本ですね。 ストーリーはもちろん、ドレスのアビリティ、ミニゲーム、裏技など、言うこと無しです!! インタビューもあるので読み応えありですし。 ぜひ買ってみて下さい。
真のエンディングを見るには絶対に必要!
この本がなければ真のエンディングを見るのは不可能と言っていいと思います。 私はPARを用いてプレイして真のエンディングまで12時間で済みました。 ただ、真のエンディングを見るにはPARがあるからアルティマニアは要らないというわけではない。 私のゲームの腕ではPARなしではコンプ率100%は無理だったと思います。 そうすると、恥ずかしながら私はPARもアルティマニアもないと真のエンディングを見れなかったという事です。 なぜ、これほどまでに真のエンディングを見るための難易度を高くしたのか非常に疑問です。 このアルティマニアが出る以前のユーザーは真のエンディングを見れた方はかなり少数と思います。 という事はX?2はアルティマニアの販売材料となっています。これは卑怯ですね。 二度と真のエンディングを見れないというふざけたゲームを作るのはやめてほしいものです。 しかし、真のエンディングは素晴らしいの一言です。感動したっす。 アルティマニアも分かりやすく、使いやすくなってますから買って損はないっす。 あと、アルティマニアを買ったら真のエンディングを見る方法が載っている485Pを忘れずに見ましょう。コンプ率100%に気を取られるとうっかり忘れてしまいますから。
10-2をプレイする人でコンプ100%目指すんなら購入!!
結構コンプ率の上げる部分が詳しくストーリーレベル別に掲載されておりますので、この本は必需品とも言えるくらい良かったです!!!またエンディングを見るにあたっての攻略法も分岐するように掲載されておりますので、まさしく文句なしです。 これがあれば鬼に金棒です!!FFシリーズ等のスクエニ攻略本はアルティマニアシリーズに限る!!これがあるおかげで、私は3周くらいで100%達成しましたし、ストーリーレベル5では全てのスピラ地域をエピソードコンプリートし、着ぐるみ士を入手出来ました!!また、エピソード失敗でしか手に入らないアイテムもありますので、そこも思い切ってプレイしてみると良いでしょう。後反則アイテム入手方法も掲載されております!!
X-2やるなら絶対買って!
Xの時はお守り代わりに攻略本を買いましたが、 今回のX?2では、この攻略本はなくてはならないモノです。 今からプレイする人は、ソフトと同時購入しましょう。 特に「RPGは一度プレイするればお腹いっぱい」な方にこそ 必要だと思いますヨ。 なんたって、 コンプリート100%にしないと正式なEDがみられない。 (正式・・・って表わし方は間違ってるかもしれませんが) これは今迄FFシリーズになかったんじゃないでしょうか。 あたしはビックリしましたよー。おいおいおい!です。 イベントごとに細かくコンプ率が載っていて、しかも一度でコンプ100% にするテクも掲載。(狙ってたのに、これちょっと無理・・・でしたが・・・) チェックするところもあるのでいいですよ。使いやすい。 ペン片手・攻略本広げてTV観て・・・、ちょっとゲームに 没頭出来ないんですが、無いよりマシです。 オススメですよー・・・ってか、絶対必要だから買って。
必須アイテム!
時間がかかりすぎずに一周目で100%コンプリートを目指すなら確実に必須です(しかもコンプリートするくらい頑張らないと全体の物語がよくわからないまま終わることもあるので) 個人的に一つだけ気になったのは100%コンプリートの手順とストーリーレベル別その場所で起こるイベント、ならびにマップなどがばらばらに配置されていたのが少し見づらかったです。が、まぁこれくらいはしおりでもはさめば何とかなりますけどね(笑)

アーマード・コア フォーアンサー 公式パーフェクトマニュアル

[ 単行本(ソフトカバー) ]
アーマード・コア フォーアンサー 公式パーフェクトマニュアル

・ファミ通書籍編集部
【エンターブレイン】
発売日: 2008-04-26
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,050円〜
アーマード・コア フォーアンサー 公式パーフェクトマニュアル ※一部大型商品を除く
ファミ通書籍編集部
カスタマー平均評価:  2.5
攻略本にあらず
役に立ったのは、ミッションの分岐のみでした。脚部毎のブレードの出し方の違いや、スタビライザーによる癖の詳細等、載せて欲しい事が一切載っていません。ミッション攻略にしても参考程度です。自分で考えたアセンでやった方が、遥かに楽に「S」とれました。オーダーマッチ攻略は見て笑っちゃいました…。エリアの角で敵を誘って外に出すだなんて…。そんなことしなくたって、引き付けながら、空中から両肩分裂ミサイル+連動ミサイルで全AC楽に倒せます。パーツデータやパラメータの説明はゲーム内の表記をそのまま転載したのみ。何の意味もありません。なんか説明書を見てる感覚です。こんなんで1500円以上するなんて…。
全体的に不十分
出てないミッションや、高ランク獲得の為に購入しました。 マップはわかり易くていいですが、攻略法、パーツデータが不十分で、対ネクスト戦の攻略法がエリアアウトを狙うばっかでなんの参考にもなりません。 前回の電撃の攻略本と比べたら物足りなさを感じます。 これなら攻略サイトのほうがずっといいですよ。
用途が限られる
 まずミッション攻略に関してですが、「効率的なクリア」を 念頭に置いているらしく、必ずしもSランククリアに特化していません。 なので、既にすべてのミッションをクリア済みの方にはあまり役に立ちません。  次に各種データですが、ミッション分岐やパーツ入手の条件など 攻略本として必要最低限な情報はきちんと載っています。が、 各パラメータの意味は当然として、そのパラメータが機体に具体的に どの程度の影響を与えるのか?などユーザーが最も知りたいであろう部分は やはり伏せられてます(ある意味予想通りですが)。  全体的に見ると初?中級者向けの内容だと思います。 既にオールSランクを達成し、オンライン対戦メインの方には 本書で得られるモノは特にないと思います。  個人的に一番残念だったのはコラムやおもしろ企画が一切無かった点。 攻略本を読み物として見るのは邪道かも知れませんが、 「ネタ機体紹介」とか「編集部こだわりエンブレム」 なんかを密かに期待していただけに少々残念です。  ちなみに本書、ファミ通の独占攻略本となっております・・・
攻略本はデータを羅列する為だけの本ではない
5周プレイした上で読んだ感想です(5/9一部変更)。 はじめに言っておきますが、どこも「大丈夫」と言える内容ではありません。 役に立ったのはミッション分岐とマップ上での敵機の配置くらいで、アセン ブルやチューンの事、オーダーマッチでの攻略ポイント等は必要最低限の事 しか書かれておらず、初心者は完全に置いてきぼりの内容です。ちなみに協 力プレイやオンライン対戦には全くと言っていいほど触れられていません。 データ面に関しても、各種パーツ、武装の紹介文は全てゲーム内の引用であり、 どの様なミッションや敵に使えばいいか、どれが使いやすいかといった記述は ありません。各パーツの数値はゲーム中でも確認できます。 ミッション攻略も不親切です。中?遠距離戦闘での攻略が中心ですが、多数の 敵がいるミッションであっても、同時ロックオンの可能なミサイルではなく、 貫通力には優れるがリロードが遅めなスナイパーライフルやレールガンを多用 しており、どちらも「敵の攻撃をかわした上で当てる」タイプの武器の為、実 際にそれらを使っての攻略にはそれ相応の技量を要求される事も記述しておく べき。おまけに、ハードモードでの攻略の扱いが小さいです。ノーマルと同じ ステージでも、かなり状況が変わっている面もあるのですが・・・。 ソフト発売から1ヶ月で発行したせいか、内容が薄くなっているのは仕方ありま せんが、とにかくエンディングまで辿り着きたい人用と(ハードも含めて)オー ルSランクを取りたい人用の2種類の攻略法を用意して欲しかったです。同書の 攻略方法では難しい、もしくは合わないと感じた方はネットで口コミ掲示板を 探して自分に適した攻略法を見つけた方がいいですよ。 今となってはもう遅いですが、メディアワークスさんにも発行して欲しかったで す。前作の攻略本を比較する限り、同社の提供する情報の方が質・量ともに上で あったと思います。今まで購入したファミ通の攻略本には当たり外れの差が激し く、本書はハズレの部類です。 総じて、この内容に1,785円払うのは損です。
今回のファミ通攻略本はすごい!
前回がマップなどの一部の情報がなかったので、今回は感激しています。 こんなに早い段階で、総ての情報が載っているとは...感激!! 総てだよね?!多分!! なので、星☆☆☆☆☆5つ!! でも、ガンガンプレイしているユーザーは、既にオールコンプリートしているみたいだけどね! すげぇ?! 俺も頑張ろうっと!

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
9 / 50

特集
おいでよどうぶつの森
サクラ大戦
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ときめきメモリアル
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
ポケットモンスター
モンスターハンター
リネージュ
信長の野望
戦国無双

サブカテゴリ
ゲーム攻略本
機種別
PlayStation2
PlayStation
NINTENDO GAMECUBE
GAMEBOY・GAMEBOY ADVANCE
NINTENDO64
Dreamcast
WonderSwan
Xbox
その他の機種









Copyright © 2009 ゲーム裏技・攻略本店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク