|
[ 単行本 ]
|
ときめきメモリアル forever with you 公式ガイド コンプリートエディション (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
【コナミ】
発売日: 2006-03-09
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 1,300 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
ときメモ攻略本の決定版 発売から10数年を経過しても今なお色あせることのない超名作恋愛シミュレーション「ときメモ」の最新攻略本。PSP版発売に合わせて新たに発売されたものだが、プレステ版にも対応している。従来の攻略本との一番の違いは、これまで公式攻略本ではNGだった伊集院・館林の攻略記事が初めて掲載されていることだが、本そのもののクオリティも非常に高い。基本的なゲームシステムの詳細な説明から始まり、3年間の各イベントの解説、13人全員分のキャラ別攻略、便利技・裏技特集と、詳細かつ丁寧な作りでゲームの持つ魅力をあますところなく伝えている。書き下ろしのイラストも収録(しかも水着もあり!)されており、イラストを期待するファンも楽しめる。攻略本としてはもちろん、昔ゲームにハマっていた人が当時を振り返るという意味合いでも充分楽しめる、まさに完璧な内容といっていいだろう。文句なしに満点。
宣伝通りの完全攻略 正直、「詩織・館林・レイ以外は、ここまで懇切丁寧でなくともいいのに・・・」という、コナミさんの気合の入れ方に感服です。さすがに12年前のゲームではネットで調べるのも面倒ですし、今一度あらゆるイベントを制覇して、ときメモの世界に骨の髄まで浸かりたい場合には至高のバイブルとなるでしょう。文句のつけようがありません。
|
|
[ 大型本 ]
|
ファイナルファンタジーXI 公式設定資料集 ~Life in Vana'diel~
・ゲーム映像企画部
【エンターブレイン】
発売日: 2004-12-25
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,900円〜
|
・ゲーム映像企画部
|
カスタマー平均評価: 3.5
ん?・・・; 公式設定資料集というわりには、建物の設定画は小さいし、文章ばっかりだし。
希望としては文章は簡潔に設定画は大きく載せて欲しかったです(`ε'メ)
まー確かに設定資料集ではありますが、読み物という意味の設定資料集です。
大きめのちょっとした設定画を見たいという方は「ワールドコンセプト」の方を。
装備などの詳しい写真を見たいという方は「ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団編 ファッション2005」をおすすめします。
懐かしいFF11 私はもうヴァナディールにはいませんが、この本を読むと色んな事を思い出します。
イラスト付きの街のマップやジョブ紹介はFF11に興味が無い方でも楽しめるのでは?
再発見する知識 ヴァナディールでレベル上げや金策のみに追われている人にはまったく必要ない本かもしれませんが、FF11自体の世界観や空気に魅力を感じているのであれば、こういう設定資料はより今後のプレイを充実させるものです。ヴァナディール各国の歴史など、ただミッションやクエストを「こなすだけのもの」としていた人には新鮮に写るでしょうし、またそれ以外の人には、おぼろげだった知識を補完するものでもあります。内容が足りないと評されている人もいますが、本自体の質感や記載事項を考えれば、この値段で満足できるのではないでしょうか。DVDには開発者インタビューや独自の物語など、内容もおまけレベルではなく楽しむことができます。ヴァナディール世界をナレーターの声を「耳」で聞く事で、今までと違った感覚でヴァナディールを再認識できました。こういった設定資料は今後も発売されてほしいですね。
よく出来たファンブックです。 よかったと思うところを箇条書きで紹介します。 ・各エリアにいるNPCはどんな人なのか紹介されているところ ・マップがイラストで描かれていておもしろい ・各召喚獣のストーリー(伝承)が描かれている ・各ジョブAFの各部位の紹介(説明)がある ・各国の歴史年表 ・使われている紙の質がよい(笑)ヴァナディールが好きな人、またはこれから知りたい人にオススメです。
これから始める人に FFXIを初めて約2年になります。 攻略系の本は何冊か持っていますが、この手の本は持っていませんでした。 本の内容は裏話的なものがほとんどで攻略にはほぼ関係ないため、 上級者には余程でない限り必要ないと思います。 しかし、始めたばかりの人やこれから始める人には、 ゲームにのめり込む上で良い物になるのではないでしょうか? もし自分が、自分のキャラクターを選ぶ段階までに見ていれば 今のキャラではない種族で始めていたかもしれないと思ったので・・・。 DVDの内容で語られるFFXIの世界観など 創る人たちの想いなどには僕自身心を打たれ、 これからの長い(涙)旅路に新たな決意を抱きました。
|
|
[ 単行本 ]
|
オーディンスフィア公式ガイドブック
【アトラス】
発売日: 2007-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 769円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
質・量共に充実 データが非常に充実しています。システムの詳しい解説に始まり、テキストアーカイブの取得方法、食事メニューの出現条件、各章のMAPや出現する敵とそれらへの対処法、ランク別の出現アイテムと、およそ300ページに渡り解説されています。
掲載されている戦い方は、どちらかというと効率性を重んじた素早い攻略より、ある程度時間をかけた手堅い戦い方に寄っているため、勝ち方がどうしても分からず、手詰まりになってしまったような場合には、一度参照してみると手助けになってくれるでしょう。ただ、割と難易度が高いアクションゲームですので、システムと操作に慣れない限りは、この本の方法でも勝ち進むのが難しいかもしれないと、読んでいて感じました。
また最後には、40ページ以上に渡るストーリーダイジェストが掲載されています。
具体的には、エンディング関連まで含めた多くの重要なドラマシーンを文章に起こしたもので、これを読めば、ゲームをやらずとも物語がほぼ把握できるレベルの豪勢なものです。ですので、事前のネタバレが嫌いな方は、この点を留意されておいた方がよろしいかと思います。
新規イラストなどが収録されているわけではありませんので、ファンブックとしての色合いはそれほど強くはありませんが、本来の攻略本としてのボリュームは十分です。物語を楽しみたい方にとっては、補助としての役割を十分に果たしてくれるでしょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
ペルソナ3 公式パーフェクトガイド (アトラスファミ通)
【エンターブレイン】
発売日: 2006-08-11
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 47円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
上出来 タイトルのまんまです。ファミ通の攻略本にしては満足な出来です。
一年の流れだったり、タルタロス攻略だったり、ボス攻略だったり、コミュだったり、依頼だったり、要所要所を押さえてあり、とても役に立ちます。所々にあるコラムも役に立つものが多くていいです。
しかし、攻略本の通りに行動すると(タルタロスは満月の前日に攻略するとか、ボス戦の攻め方とか、コミュの選択肢の選び方とか、etc..)やらされてる感が出てくるので注意。
しかし、より楽しむために持っといて損はないです。
ほぼ満足 全6章から構成され全体的に非常に見易く本書を以ってすれば無駄無く攻略は可能です。
但し、1から10まで手取り足取りと言った攻略手順を教えてくれるのではなく多大な情報は提供こそすれ、後は自分次第と言った構成になっている。個人的には好感の持てる内容でありました。
3,4,5章が進行する上で有益でした。
3章のステータスの上昇に必要なPTと行動ごとのPTが一覧で見易い。
4章のコミュ攻略はスケジュールも一覧化され見易く。また、各コミュ別にランクアップのための必要PT,会話・プレゼントによる上昇PTが解ります。
5章の「依頼攻略」は全55の依頼の発生条件、達成へのアドバイスもあり全クリアが容易です。
また、随所にあるミニコラムはアドバイス・ヒントが満載です。
但し、6章のスキル・アイテムデータは充実してはいますが、データが多大なので巻末にでも五十音索引出来る様にして欲しかった。故に星?1個で。
もうひといき! もう少し詳しければ星5つ。
みなさん書かれているように悪魔合体の表が慣れない人だと理解に時間がかかります。
あと特殊な合体など、試みてもうまくいかないことが多々あり、その度にタイトルに戻りロードする状態でした…本当に惜しい。
コミュやスケジュールなどはほぼ完璧で見やすいです。
コミュの発生条件、リバース、ポイントなど見れます。
ゲームをするにあたってとりあえず必要な攻略本といえるかと思います。
(ないと少しつらい)
とりあえずゲームとセットで買って問題はないと思うので、足りない分をネットなどでカバーです。
私的には買って損はしませんでしたが悪魔合体の点で星4つです。
おしい攻略本 コミュや依頼などは詳しく載っていてかなりいいと思います。しかし悪魔合体はいまいちです。一部特殊なものは載ってますが普通の2身・3身合体は悪魔×皇帝のようにわかりづらくなっています。書くスペースはあったと思いますが…。そこだけ少し不満に感じました。私はパソコンで通常合体をみて進めています。いい攻略本ですがもう少しというカンジです。
ちょっと物足りない気が 攻略に必要なことは大抵のっているのですが、
特殊なペルソナの合体方法が載っていない、普通のペルソナの合体方法も見ずらい、という欠点があります。
攻略に必要ないけれど、ファンには嬉しいというようなネタは一切載っていないといってよいと思います。
攻略のホームページに載っている情報集といった感じです。
便利ですが、ちょっと物足りないということで星4つで。
|
|
[ 単行本 ]
|
スーパーロボット大戦XO完全解析ファイル
・不知火プロ
【双葉社】
発売日: 2007-01
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 661円〜
|
・不知火プロ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
英雄伝説 空の軌跡 スペシャルコレクションブックII ~the3rd編~
【新紀元社】
発売日: 2007-12-15
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1.5
逆に安心した気分・・・? 全然新規の絵は無いし、文章も全然無し。
設定資料集としては最低ランクの出来ですね。
ですが元々、この手のファルコム関連の本は
前回のスペシャルコレクションブックI以外、
全体的に納得が行かなかったモノが多かった記憶しか無いので
これが本来の出来なのかもしれません。
前本が神LVの出来だったのです・・・・・・
3rdで性的表現に幼女優遇、男性キャラ差別をふんだんに生かし
ストーリー重視を捨てて、本編までキャラゲーになりそうな現状、
何処まで英雄伝説の名誉が保てるか・・・
過去に新作を出さずに、ヒット作品をギネスに載りそうなくらい
リメイクを繰り返し利益を得ていた会社なので
利益の為に、何をするかわからないのがファンとして怖い。
ほとんどイラスト集 はっきり言うと、イラストばっかりで読むとこが余りありません…
前作スペシャルコレクションブック(FC&SC)のようなものを期待すると確実に肩透かし。値段はあまり変わらないのにページ数は激減。英雄伝説7に繋がるような目新しい情報もなし。
期待はずれだったと言うのが本音。
なんだ? これはひどい。
前回のスペシャルコレクションブックは設定や用語解説、人物説明など読み物としても楽しめましたが、今回は字があまりない。
イラストや設定画などが大半です。本の厚さも半分位にボリュームダウンしています。
なんで出したんだろう?PSPのおかげでそこそこメジャータイトルになったので、小遣い稼ぎかな?
マルチ化によって、ゲーム本体も路線変更して良からぬ方向へ進まないことを祈るばかりです。
なお、恒例のジャケット裏ですが、個人的には今までで一番良いです。3rdで唯一と思えた名場面が再現されています。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
幻想水滸伝III 公式ガイド 完全攻略編 (KONAMI OFFICIAL GUIDE公式ガイドシリーズ)
【NTT出版】
発売日: 2002-09-15
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 432円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
十分 とにかくよく編集されてます。
・『分厚さ』
始め引きますが、字が大きくて読みやすいです。この分厚さで余分なことは一切書いてない上に大事なものは全部載ってます。
(本によってはストーリーの顛末まで書いてあってがっかりするのもあったので、これはちょうど良いです)
・『仲間集め』
仲間集めの条件用の項目もあって、これを見れば誘いそびれなんてないはず。
・『お風呂』
ちゃんと全組み合わせが載ってます。
・『地図』
始めはバラバラだと思ってものすごく腹がたったのですが、領地別になってただけでした。アイテムの入手時期までマップに記載されていたので、なんなく全部獲得できます。
新システムだらけのこの作品で、この本のまとまり具合は助かりました。
よくまとめているね 幻想水滸伝Vを購入する時,併せて購入しました。 Uの公式ガイドと同程度かなと思ったら,あまりの厚さに驚きました。 お馴染みの攻略ページ,マップ編,新たに一騎打ちのセリフ,スキル等々新たに加わったものも有り,これが無かったら早めのクリアは難しかったかなと思います。 T・Uをプレイされた方には涙ものの『幻想水滸伝の世界』もありますので,購入をおすすめします。
攻略本多くて悩むけど・・・ 結局のところ、これ一冊でよかったかなあと。 本屋では躊躇する厚みですが、ココで買えば家まで配送してくれるしね。 唯一、ココで定価で購入しました。 (他はオークションで) 中身を見てみないとわからないと思うかもしれないけれど、 これなら満足するはずです。
迷っている方へおすすめの攻略本 幻想水滸伝3の攻略本、沢山出ていて迷いますよね。 高いので1冊しか買えないし・・・ まだ迷っている方へはこの攻略本をおすすめします!108星すべてのデータ・スキルランク・スカウトの 仕方も完璧ですし何と言ってもキャラ全身の立ち姿が 綺麗に描かれているのも魅力の1つ。 また、幻想水滸伝の歴史や世界観も細かく載っている のでファンの方も納得させる1冊だと思います。 買う前は1600円は高いなぁと尻込みしていましたが 600ページ以上もあるこの攻略本を読んで納得のお値段 だと感じたおすすめの攻略本ですよ!
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
真・三國無双5 Special コンプリートガイド 上
【光栄】
発売日: 2008-10-09
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 870円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド (BOOKS for PlayStation2)
・エンタテインメント書籍編集部
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2008-02-16
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 480円〜
|
・エンタテインメント書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 4
何も見なくても大体は手に入る作品ですので; 元々隠し要素が無いに等しいOG外伝なので、攻略本といっても隠し要素については期待できません。
(前作のオマケ部分で手に入るユニットの入手条件は変わってないので、参考にするなら前作の攻略本や攻略サイトでも問題ありません。)
各ステージや味方、敵パイロット・機体のデータ等はとても丁寧に記載されてます。
この本の活用法といったら、強化パーツはどいつが落とすのかくらいかと・・・
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
幻想水滸伝V 108星公式キャラクターガイド (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
【コナミデジタルエンタテインメント】
発売日: 2006-05-26
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 469円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
限定版買ったのなら タイトルどおり、限定版を買っていた人なら巻末の小説や好感度の上げ方に興味がなければ買わなくてもいいのでは?と思えます。
設定イラストや没イラストもありますが余りに小さくて見にくいですし限定版にはあったのにこれにはない、と言う物も多数見受けられました。
小説だけの為に買うというのもありでしょうが。
ただ通常版を買った方には楽しめるのではないでしょうか。
但しキャラに関しては攻略本で事足りる内容だったと思います。
王子、リムが大好きならお薦め キャラクター紹介などは、既に発表されていた内容に近いので新しさは感じませんでしたが、キャラクターの設定イラストとか、没イラストとかは新鮮。あと、巻末に、リムと王子の過去についての小説が少しだけ載っているのでリムと王子が好きなら、お薦めです(ミアキス視点なのでミアキス好きな人もお薦めかな)
|
|