|
[ 単行本 ]
|
牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち 完全攻略ガイド
【コーエー】
発売日: 2003-05-02
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 525円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
優良攻略本 実際にこちらで購入しました。周囲で中々手に入らないのと、要攻略本の作品なので、非常に満足してます。知りたい情報、必要な情報を丁寧に紹介していました。作品の雰囲気を壊さず、無機質にならない文や構成も好感を持ちました。
見やすかったです! 攻略テクニックがすべて詳しく書かれていて、 イベントの発生条件や女の子のプロポーズの方法まで やり込み攻略情報がいっぱいでした! ほぼカラーページでとても読みやすかったです! これ一冊で牧場ライフは完璧です!!
いつもどおりの攻略本 過去の牧場攻略本と同様に、プレーヤーが必要とする情報を網羅した、大変優秀な攻略本。 ただ、こういう情報量の多い攻略本の常か、慣れないうちは、知りたい情報を見つけるのに非常に苦労しますw(私だけですか?) 確かこの辺りに載ってたハズなんだけど〜、とか思いながらページをめくっていた時間はプレイ時間より長いかも(言いすぎ)まあなんにせよ、攻略本としての出来は文句なしと言えましょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
真・女神転生3 NOCTURNEマニアクス 仲魔名鑑 (The PlayStation2 BOOKS)
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2004-03
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,499円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
マニアクス(クロニクルエディション含む)の仲魔作成の為の逸品! 本書ではダンテ(ライドウ)以外のすべての仲魔の合体をフォロー。人気が高いと思われるパールヴァティ。仲魔にするには、サティからの変化のみ。本書を紐解くと、アタバク×マカミが最も良い事が分かります。両者とも武器・突撃継承可能で、マカミはリカームを覚える。サティは針系統しか物理スキルは覚えられず、初期スキルにリカームがあるので、サティに継承させたい5つのスキルを両者に付ければスキルの並び方だけに気を配る結果に出来ます。全ての組み合わせを網羅してあるから短時間で可能な事で、普通に合体表を見るだけだと多分気が付かないと思います(特にこの例では「え?LV足りるの?」と実際思いました)この様に「悪魔合体」に特化した本だからこそ、可能な品質だと思います。但し本書で仲魔の全てを把握する事は出来ません。例えばジャアクフロストとシヴァは物理に強いですが、ジャアクフロストは受けるダメージが10%、シヴァは50%です。同じ物理に強でも差があります。これは「解明録」で分かります。使い分けが必要でしょう。また、本書では「魔法1HITあたりの限界値」を書いてあり、これも興味深いです。但しこのゲームはLVが上がる毎に魔法のダメージが衰退していく仕様なので主に墓標の間でのハイスコア用とすべきです。マニアクス→マニクロへの変更点については、私の「解明録」のレビューをご覧下さい。
高いが。 日本に生まれた史上最高レベルのRPG「真・女神転生3 マニアクス」
に出現する悪魔のデータを網羅した一冊。
高いですが、仲魔ごとの育成方針、持たせたほうが良いスキル、
合体例も載っています。巻末の合体の組み合わせも使えます。
実際の使い方としては、
始めからは見ないようにし、ストックが一杯になった時に
不要な悪魔をどう使える悪魔にするかを考える時に特に使いました。
1周クリアした後はものすげー悪魔をつくるために使いました。
まさに合体の友 ただゲームを攻略するだけなら必要ありませんが、自分の好きな悪魔をとことん育て、ずっと使っていきたい人には特におすすめです。 継承させたいスキルを誰が持っているか、作りたい悪魔をどんな流れで作れるかを簡単に割り出せますし、まさに合体の友と呼べる一冊です。 完璧に練った計画でお気に入りの悪魔を作った時は、とても達成感がありますよ。
必須。 自分で試行錯誤する手間が大幅に省ます。見ているだけでも楽しいです。今でもたまにBOOKOFFで見かけます。早い者勝ちですね。お宝度120%。
ゲームの楽しみが広がる一冊 悪魔の特徴や育成方針などを詳しく解説しているのが好印象。ここを読むだけでも十分役に立つ。個人的には最強悪魔の作り方も面白かった。あと、悪魔の全合体組み合わせ表は少し読みにくいが、合体させるときに非常に使える。つーか、全部調べたのはあっぱれ!! ただし、もう少し安くしてほしかった・・・・・・
|
|
[ 単行本 ]
|
ユーディーのアトリエ‐グラムナートの錬金術士‐公式パーフェクトガイド
・ファミ通書籍編集部
【エンターブレイン】
発売日: 2002-08
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・ファミ通書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 2.5
詳しいのはいいんですが・・・ それがあだになっている印象。 細かすぎて知りたい情報を探しにくいです。少し知りたいだけなら、他のものでいいかも。
今更で申し訳ないです汗 内容量には眼を見張るものがあるが、 あまりに中身が多すぎで逆にわかりづらくなっているように思える。 調合についてのデータもゲームをプレイしながら場合に応じて・・・ というように使うには難がある。とにかく判りづらい。 買ったはいいが、ゲーム自体やる気が起きなくなる可能性高し。 自分は人より理解力があって、少しくらい判りづらくても難なくプレイできる・・・という人には是非お勧めしたい。
ユーディーのアトリエ〜グラムナートの錬金術士〜公式パーフェクトガイド エンターブレイン社の本は比較的良い出来なのでお勧めですが、この本だけは駄作です。判り辛いので他社の本と併用しています。ゲームの特性上もっとシンプルな本の方が良いのでは?
初心者にもやさしい!熟練者には頼もしい! かなり参考になる攻略本です! 調合材料などの情報はもちろん敵のデータやアイテムの性能、各採取場所のアイテムの出現確率などまで載っている頼りになる本です。 他にもちょっとした調合のコツからアイテムの最終属性値の導き方などアトリエ初心者にはやさしく、熟練者には頼りになる本です。 細かいイベントの起こし方なども全部載っています!ユーディーのアトリエを隅々までやりこみたい人は是非お供に1冊欲しい本だと思います!
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
サターン版 タクティクスオウガ 公式ガイドブック
・JKVOICE
【アスキー】
発売日: 1997-03
参考価格: 1,529 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,000円〜
|
・JKVOICE
|
カスタマー平均評価: 5
名作ゲームの攻略本 本書はセがサターン版のタクティクスオウガの公式ガイドブックである。定評のあったスーパーファミコン版公式ガイドブックと同じアスペクトの本なので内容麺で問題は無い。しかもサターン版ガイドはスーパーファミコン版と違い、「通常版」「完全版」と2冊に分かれているわけでなく、一冊で完全攻略可能という内容になっている。 タクティクスオウガは非常にやりがいがあるが難しいゲームなので、すべてのエンディングを見たいのであれば攻略本の活用は欠かせない、本書はライトゲーマーからコアユーザーまで、すべての任伝の要望にこたえてくれる一冊である。
|
|
[ 単行本 ]
|
ファイアーエムブレム 暁の女神パーフェクトブック
【エンターブレイン】
発売日: 2007-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 437円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2
全然パーフェクトじゃない件について。 完全攻略なんて銘打っているけど、攻略詳細、条件詳細が
詳しく書かれていない。
データ不足で、中途半端な攻略。
プレイヤーに丸投げな感じで終わっている。
毎度の事ながら、価格の割には
ファミ痛の攻略本は役に立たない。
どこら辺が、なにがパーフェクトガイドなのか?
2週目以降の攻略や、キャライラストが載っている
毎日コミュニケーションズから発売されている
攻略本の方が上です。
商品満足度は、毎日コミュニケーションズの攻略本の方が
断然上です。
こっちは、名前倒れの不満足商品ですよ。
2冊目なら 攻略内容のポイントが簡潔にまとめられていて、手取り足取りの攻略を必要としていない人であればシンプルで読みやすい。
しかし、一番の難点は敵増援の出現ターン数が書いていないこと・・・。
この攻略本だけでは快適な攻略は難しいでしょう。
他の攻略本を持っていて、それとは別の考え方を読みたい人ならどうぞ。
|
|
[ 単行本 ]
|
真・女神転生3‐NOCTURNEマニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX (The PlayStation2 BOOKS)
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2004-02
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
これぞマニアクスのファンブック とにかくゲームをやっても知らなかった事がてんこ盛りです。
タイトル画面の悪魔達全員が載っていたのは正直驚きでした。こんなにも悪魔がいたのかって感じでしたね。
メガニスト達のアンケートによるランキングや、おもしろポーズ集とかは結構面白かったりします。
他にも特殊会話の全貌などもあってかなり見ごたえあり。
マニアクスファンなら読んでみるべしです。
|
|
[ 大型本 ]
|
モンスターハンターフロンティア オンライン シーズン2.5 マスターズガイド 武器編 (ゲーマガBOOKS)
・株式会社キュービスト
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2008-05-28
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 57円〜
|
・株式会社キュービスト
|
カスタマー平均評価: 2.5
買う価値なし 1番知りたい上位の情報が全く載ってません!!!
しかも、値段が高すぎる!!!
買って損したわ!!!
カプコンのバカ野郎!!!
初心者には貴重な資料です 値段の高さ・・・は少し感じますが、私はネットで情報を集めるのが下手なので攻略本は離せません。本がカテゴリーごとに分かれているので、欲しいものを買えるのは便利かも。あくまでネットで情報を集めている人には不要なのかもしれません。
(ネットで調べると、ゲーム画面が隠れちゃうのでチャットが見れなかった不便なんですよね・・・)
値段が高すぎる 正直、値段が高すぎます。
たとえば2.0時代のガイド本を持っていたとして、たった1度のVer.UPのために
武器編・防具編併せて4000円以上を出すなんてばかげています。
ネットで1度目的の武器・防具を調べればあとはメモっておけばOK
狩猟編に関しては、変種の肉質変化とかありましたので、とっさのど忘れ用に1冊買ってもいいかなと
思いますが、武器・防具に関しては購入の必要なし。というのが個人的な意見です。
ということで、狩猟編の購入だけはど忘れの多い私にはいいかも。
武器・防具はお金の無駄な気がしています。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
大航海時代 Online ~La Frontera~ オフィシャルガイド 06.12.6バージョン データ・スキル編
【コーエー】
発売日: 2007-02-08
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,649円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2
発売当時はほかに無い魅力があった オスマントルコの本拠地・領地に投資しなければ見えない交易品が記載されている(2009/2/17のアップデートでオスマントルコがプレーヤー国家になるので必要性が薄れる予定)。
全体的に初心者や中級者向けにかかれていてネットで情報を自分で検索して調べられる上級者には物足りない。全体的な情報も今では古く、現在ではなかなか厳しい。
発売当時、オフィシャルでしか確認できない情報(亡命条件・中枢都市条件・公認商会の特典・維持条件・タロット占いなど)は役に立った。
基本的なことが記載されているので最新情報ではないが、読み物としてなら今でも通用する。あえて今さら買うほどではないので新しいものをだしてもらえるとうれしい。
また、発売当時、この本にはおまけがついていた(現在は残念ながら期限切れ)。
大航海時代 Online ?La Frontera? オフィシャルガイド 06.12.6バージョン クエスト・マップ編とあわせて買うとLa Frontera置時計があたるというレアものがあたるというものだった。
La Fronteraは究極の失敗作 ?La Frontera? 結論から言ってしまえば究極の失敗作。
ペナルティ強化や上納品実装による海賊絶滅仕様、やらされる開拓地、部品を集めるだけのジョイントビルド、バランスを崩した副官、インフレロットなど秀逸であった大航海時代オンラインを台無しにしてしまった有料アップデートが?La Frontera?である。
オフィシャルガイドなど無くても全くゲームに影響ありません。
お金を出して買うだけ無駄でしょうね。
見づらいです。 緯度経度が無い。船データ見づらすぎ。船の旋回能力が細かくなったが、
余計みづらくなった。本を細かくしたなら、ゲームの表示も変えてほしかった。
船データとマップは初期の方が断然見やすかった。最悪です。次のに期待しましょう。
肝心の緯度、経度が… システム概要と各種データが掲載されております。
船の旋回力のデータが詳細になりました。
これで、ゲーム画面上は同じ数値なのにどう見てもあっちの方がダッシュ効いてるぞ?なんて疑問も解決する…かも知れません。
ただ、大きなマイナス点が一つ。
マップが広くなってスペースが狭くなったせいでしょうが、巻頭にある港一覧から緯度・経度がなくなってます。
PKを避けて外洋をがんがん通るゲームですから、これがわからないと非常に面倒です。
仕方がないので前バージョンのものをそのまま使ってますが…
複数ページになってもいいし、街の個別ページに記述してもいいので次回は復活してほしいところです。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
悪魔大事典 (真・女神転生2)
【宝島社】
発売日: 1994-09
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
『U』のデザイン集。天使のデザインはこの頃が一番好き! 本書の見所はなんといっても、金子一馬氏の原画の数々だ。出版から10年を迎えるが、収録されている原画の多くは、今なお色あせることはない。特にカルキ、アタバク、スサノオなどは一見の価値あり。そう、スサノオがかっこいい!! 天使のデザインもいい。特にパワーとドミニオン。ルシファーの天使バージョンもかなり好き。ゲームのドット絵ではわかりにくいエロヒムやシャダイもよくわかる。個人的には、金子氏のデザインは、この『U』と『if』の頃が一番好きなので、最近はいまいち…。また本書は、付随する解説がそれなりに詳しく、要点をきちんとまとめていて秀逸だ。なので、神話好きな人が手に取っても、満足できるにちがいない。イラストが読み手の想像力を助けてくれるのがいいよねぇ。 …しかし、ドット絵と原画って違うな〜。…ということもわかる1冊。
|
|
[ 単行本 ]
|
グランディアエクストリームパーフェクトガイド
・ファミ通書籍編集部
【エンターブレイン】
発売日: 2002-03
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・ファミ通書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 4
グランディアエクストリームパーフェクトガイド この攻略本で全てがわかりますので、あとは練習あるのみです。 しかし、この攻略本は攻略だけでなくイラストなども掲載されているので面白いですよ。
|
|