|
[ 単行本 ]
|
ウィザードリィ エクス ~前線の学府~ 公式コンプリートガイド (The PlayStation2 BOOKS)
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2005-04-07
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 375円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
出来はいいよん。 情報も十分な量で、プレイ時にそばに置けば大きな力になってくれます。ただ読むだけでも楽しい……かも。しかし「ウィザードリィ」をやり始めるに至って、最初から手元に置くのはある意味面白さを捨てているようなモノだと思います。ある程度は自力で頑張り、いよいよキツイかな?と言うときに買えば、面白さと助力のバランスがとれるでしょう。
|
|
[ 大型本 ]
|
聖剣伝説4&CHILDREN of MANA公式設定資料集
【メディアワークス】
発売日: 2007-05
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,845円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
ゲームは未プレイ ハードカバーでずしっとして、割と豪華な造りの本です。
本のサイズは、他社の資料や雑誌よりも小さめ。
世界観を文章で説明したものや、開発者のインタビューがあり、
絵は、主要キャラ、モンスター、マップがあります。
比率としては、文字と絵が半々くらい。
装備品や小物類、ドット絵は極端に少ないので、無いようなものです。
感想は、全体的に見難いです。
小さい文字がギッシリ詰まってたり、設定画も小さく、
1ページに、20枚近く描かれてたりします。
それも一稿、二稿、決定稿というように、大体同じような物です。
三面図も正面だけだったり、正面と後ろだけだったりするものも多いです。
はっきり言って、満足できませんでした。
聖剣伝説の世界 4とCHILDRENofMANAの世界観をイラストや設定で紹介した資料集です。
表紙がハードカバーだったりと意外と重みがありますね。
イラスト、設定画は4の方は解体真書に掲載されたものと同一なのもありますがCOMの方はほとんど初出になってます。とくに2作品が密接にリンクするデザインは見ていて実際に10年という年月でつながっているんだなと実感します。たとえばフリックがエルディにあこがれているという設定も文章だけでなくデザイン(羽飾りとペイント)のつながりを実際に見ることで文章異常の説得力が出てきます。
世界観設定の方はゲームでは語られなかったキャラクターの意外な面や各国の文化などの部分が重点的に取り上げられてゲーム単体では分かりにくい描写も分かりやすく書かれています(本来は語るべきところはゲーム内で語るべきなのでしょうが…)
巻末のインタビューでは生みの親である石井氏とキャラクターデザインの池田氏、モンスターデザインの吉岡氏のものが掲載。石井氏のインタビューは2作品にとどまらず聖剣伝説すべてにある共通部分について語ってくれていますし、池田氏のインタビューでは主要キャラクターの解説がより愛着の持てる内容のものとなっています。残念なのは今作でシナリオ原案を勤めた加藤氏のインタビューが無かった点(シナリオ関係は石井氏が答えています)でしょうか。
個人的な希望としては他の聖剣伝説シリーズの設定集も同じように製作してほしいですね。
|
|
[ 単行本 ]
|
ゼルダの伝説 風のタクト (任天堂ゲーム攻略本)
【毎日コミュニケーションズ】
発売日: 2003-01
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 100円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
おすすめできる攻略本です。 どの攻略本を買おうか悩みましたが、装丁のかわいさに魅かれてこの本を購入しました。手で押さえていなくてもパラパラめくれていかない、見ながらPLAYしやすい大判サイズなのが嬉しいです。基本的な情報は大体おさえられていますし、解説もわかりやすく丁寧です。 一度クリアした後、2度目のプレイで、この本を見ながら進めましたが、かなり役立ったように思います。 何より、自分で海図や獲得したアイテムなどを書き込んでいける紙がついているのが、また違った楽しみ方ができて、良かったです。おまけで付いてくるステンドグラス風のシールも、豪華な感じがして素敵です。 総合的に見て、充分おすすめできる内容だと思いますよ。
使いやすいです ストーリーの流れにそって攻略順になっているので、使いやすかったです。それに大判ですし。 他社からも出ていますが(そちらの方が字が細かくて情報量は多そうですが…)あちこちページを繰らずに、適度に考えながらストーリーを追って楽しみたい方には、ちょうどあっているのではないでしょうか。
使いやすいです。 ストーリーの流れにそって攻略順になっているので、使いやすかったです。それに大判ですし。 他社からもでていますが(そちらの方が字が細かくて情報量は多そうですが…)あちこちページを繰らずに、適度に考えながらストーリーを追って楽しみたい方には、ちょうどあっているのではないでしょうか。
|
|
[ 単行本 ]
|
キングダムハーツ-ファイナルミックス-MILLENNIUM EDITION―スクウェア公式攻略本 (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
【集英社】
発売日: 2002-12
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 28円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
絶対いい! 絶対いいよこれ!! 私はこの本のおかげでいろいろと攻略できたんだ
お得な情報が知りたい方は。。。 この攻略本は、安い割には沢山ポイントが描いてあり、良いですv でも、ホロウバスティオンなどの、攻略法が載ってないのが少し。。。 まぁ、それも楽しみのひとつですね。 自分の頭で考えるのも良いことです。つかれましたがね。フゥ。
すぐクリアしたいという方にはぜひ。 攻略は一応全ステージ載っていましたし、エンディングまでのシナリオならこの本1冊でいけると思いますがやりこむ必要のあるいわゆる『わらしべイベント』というものには対応はしていないみたいです。本自体、薄いので分厚いアルティマニアを読まずにすぐにでもクリアしたいというかたにはおすすめです!
|
|
[ 単行本 ]
|
三國志11 コンプリートガイド 下
【コーエー】
発売日: 2006-09-26
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 437円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ウォーハンマーRPG
・クリス プラマス
【ホビージャパン】
発売日: 2006-12-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
|
・クリス プラマス ・Chris Pramas
|
カスタマー平均評価: 5
鋼になれ!! 2005年春に発売されたウォーハンマーFRPの2ndエディションが、ついに邦訳されました。
非常に簡単なキャラクター作成ルールと多彩なキャリア。
簡潔にして戦術性の高い戦闘ルール。
魅力的な世界観。
ウォーハンマー2ndの面白さは言葉では言い尽くせません。
ウォーハンマーは中世のヨーロッパに似た世界が舞台のファンタジーRPGです。街では魔女狩りが横行し、地下では鼠が疫病をはびこらせ、北からはケイオス軍が、森からはビーストマンが、辺境からはオークやゴブリンの軍勢が襲いかかろうとしてきます。
そして、無数の暗黒教団が国を堕落させようとしています。
キャラクターのキャリアはネズミ捕りからトロール殺しまで、何でもできます(通常はダイスロール2回振って好きなほうを選ぶが、GMが許可すれば任意に選べる)。
2ndのゲームバランスは非常に洗練されています。
冷静度など不要なルールは無くなり、エルフの強さはバランスが取られ、魔法は非常に使いやすくなりました。
ミニチュアゲームを知る人にとっては、アーケイオンやナガッシュについても触れられているので、設定資料集としても有用です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
サモンナイト4 パーフェクトサモナーズバイブル (ファミ通の攻略本)
【エンターブレイン】
発売日: 2006-12-28
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 260円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
別に文句はないです 見易さに配慮した内容だと思います。不満点は特にありません。
二週目以以降やミニゲーム攻略に注意することなども分かりやすくかいてあります。
世界観紹介や小説もありますのでやりこむなら買いです。
微妙に不親切だと思う
早い段階での攻略本なので、まぁ仕方のない箇所もありますが・・・
はっきりいってメインシナリオの攻略が甘い。
その話ごとの流れの記載はありますが、ココでこの選択肢を選ぶと
好感度が上がる・とか、これだとカルマルート行きに・みたいな
判りやすさ&見易さが欲しかった。
ただし、ミニゲーム(ガーデンパズル)については文句ナシの
判りやすさ!
・・・やれば出来るのに、何故メインシナリオはお粗末なんだか。
巻末小説&カバー下のイラストは前回(サモナイ3)同様。
コレはとても嬉しい!
が! やはり『攻略本』なんだからメインシナリオの徹底攻略が
欲しいかったので、☆は4つ。
メインは他の攻略本を参考にする、自力で極める、ミニゲームを中心に、
という方にはコレでもなんら問題ないと思われます!
特に巻末小説はこの本だけなので、ファンブックとしての要素が高めかな?
判断は難しい 大丈夫ファミ通の攻略本だよ!と謳っている割に、大丈夫である事がすくないのが特徴のファ
ミ通攻略本だが、取り敢えず、これしか売ってなかったので購入。そして拝読。やっぱり大丈夫じゃない。
単純に、ストーリーを攻略するだけならこれで事足りるだろうけど、やりこんで行きたい正確
なデータを知りたい人にとっては物足りない。
お金に余裕のある人は、メディアワークスとかから出る攻略本の繋ぎとして所持しておくぶん
にはいいかと、出なかったら辛いな。
あと、巻末に書き下ろし小説が載っている、と言うのは非常にファンサービスとして非常に
嬉しい特典だ。
しかし、ゲームの攻略をおろそかにして小説を載せるって、攻略本としてどうだろう。
大体予想どおりの情報量 ガーデンパズル等の攻略も網羅し、厚いだけあって基本的には満足のいく情報量だと思います…ですがイベントバトル等の情報では3の時の攻略本同様、個々のユニットの情報がやや少ないです3のときも他社の攻略本は、敵の注意すべき召喚術や動き出すときの法則(何マス以内に侵入すると動き出すのか、どのユニットに釣られて動くのか)まで書かれてましたが、この4の攻略本も3の同社の攻略本同様そこらへん書かれてませんせめてHP/MPくらいは書いて欲しいモノですあとは無限回廊を含むフリーバトルエリアの情報量が乏しすぎです通常フリーバトルエリアはともかく、無限回廊の情報が少ないのは良くないと思いますPユニットの位置と落とすアイテム、その他の獲得アイテムくらいは書いてあるのですが、敵ユニットの配置はおろかどのくらいのレベルかすら書かれてませんコレはちょっといただけません☆3つにしようと思ったのですが、コレにしか載っていない書き下ろし小説が掲載されているので☆4つです
満足です 3に続いて4もエンターブレインから完全本が出ましたね。
攻略も具体的に何をすればいいのかまで触れていますし、データ関係も満足。
会話の好感度が載っていないのはサモンシリーズの全攻略本で共通なのでバンプレのこだわりかな?
でも隠しキャラを仲間にしたりすることが確実にできる解説はちゃんとありました。
オヤカタのパズル攻略が全部写真で載っているのもポイントですね。
それに3と同じく今回も書き下ろし小説つきで、ページは200ページぐらい増えています。
ゲームが売れないから仕方ないとは思いますが、高騰し続ける攻略本の中で、
この内容と厚さで1300円という価格は英断ではないでしょうか。
発売時期も早い! ゲームから一ヶ月以内に出してくれるのでありがたいです。
そしてカバーが綺麗ですね。
カバーを取るとそこにもイラストがあるのがエンターブレインのサモン攻略本お約束のようです。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
サモンナイト パーフェクトサモナーズバイブル
【エンターブレイン】
発売日: 2008-05-31
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 793円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
まあまあの出来。 戦闘マップの攻略法は至って良好なのですが、シナリオ攻略の説明の仕方にやや物足りなさを感じます。この作品はストーリー中に選択肢が多々あるのですが、その選択肢によって得られる情報(カルマ値や好感度)などが皆無と言って良いほど記載されていません。物語に影響がないなら無いとちゃんと記載して欲しかったです。余談ですが召喚獣を強化するための召喚コミュニケーションがあるのですが、正直言ってこの攻略本なしではクリア出来ない感じになっています。本を強制的に買わされている感覚がなんとも不愉快でした。以上の二点を踏まえて星3とさせて頂きます。
満足しています リメイク作品でもこの本が出るとは思いませんでしたが、
このテのゲームが苦手な私にはありがたい本でした。
攻略ページに書いてある通りにしたら、
全部のマップでブレイクリアが出来ましたので。
イラストが目当ての人には注意なのですが、
新作イラストはカバーのイラストだけです。
カバーを取るとそこにも同じイラストがあります。
でもこの絵はゲームパッケージと同じなんですよね・・・。
それから巻末に小説が掲載されてます。
リプレとガゼルの話で、これは完全書き下ろしでなかなか面白いです。
私のようにシミュレーションが苦手な人や、
小説が読みたい人にはオススメします。
少なくとも私には満足の一冊でした。
特に小説に興味が無くて、ゲームが上手な人には不要かもしれません。
|
|
[ 単行本 ]
|
デジモンチャンピオンシップチャンピオンメーカー (Vジャンプブックス)
【集英社】
発売日: 2008-02
参考価格: 1,150 円(税込)
販売価格: 1,150 円(税込)
Amazonポイント: 11 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 517円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
電撃PlayStation ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団クロニクル2 2004.6~2006.12
【アスキー・メディアワークス】
発売日: 2008-09-26
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 722円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
初心者にはいいかもです まあ PCない人 これから始める方にお勧めです 結構細かく分かりやすいです アサルト中尉の内容ないのが残念 ミッション内容 かなり詳しく書いてあるのでクリア してない人には いいです
激動の二年間 おそらくFF11のピークであったろう2年間です
8?9割が当時の雑誌の再録ですのでご注意を
当時の雰囲気を味わいたい方にはおすすめです
|
|