|
[ 単行本 ]
|
トーキョーN◎VA クロニクル (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
・鈴吹 太郎 ・F.E.A.R.
【エンターブレイン】
発売日: 2006-11-30
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 3,780 円(税込)
Amazonポイント: 37 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,240円〜
|
・鈴吹 太郎 ・F.E.A.R.
|
カスタマー平均評価: 4
のばくろ 本書はN◎VA-Dのサプリメントで、初代N◎VAから(この本)現在にいたるまでをまとめたもの、といった感じです。
主要な内容は、過去に起きた出来事の紹介、過去のシナリオのあらすじ(一部はシナリオフックとして掲載)、過去のリプレイのあらすじ、人物一覧、といった「歴史解説」です。
また、過去のルールには存在したがDではなくなってしまったアウトフィットが再登場、(もっとも現在の装備より弱く設定されたものも多いです)それぞれにいつのルールの時代(1st,2nd,Rといったような)から存在するかという事が付記。
そしてこれらをいかすために(?)過去の時代をプレイする「クロニクルプレイ」というレギュレーションが記されています。
また過去のシナリオである「アマデウス」と「ハート・オン・エッジ」がD向けに修正を加えられて(所沢高校でなくなったりとか)掲載されています。
過去のシナリオとか今手に入んないけどどんな感じだったの?といったことを知ったり、過去の出来事を元にシナリオをつくったりと、読みどころも多くいろいろ役に立ちそうな本です。
後、ついでにヒルコSSSのその後も書いています。
テーブルトークとしては・・・ 前の版のルールブックから新しい版までの、
主要な登場人物の立場や行動経緯などがまとめられている
一種の年表といってもいい本です。
政治情勢や黒社会の勢力の変化など読み物としては楽しめました。
じゃあ、仲間を集めてゲームをするとなったら、
その設定に絡めて行くのは、骨じゃないかと思います
シナリオでは、推奨クラスか提示されていて、
そのキャラクターごとのエンディングシーンまで用意されています。
シナリオ通りにうまく決められれば良いかもしれませんが、
ストーリーを決めるために、ストレスが増えそうな感じがします。
キャラクター作りも含めて
決まったレールの上を歩かされているようなセッションに
なるかも。
|
|
[ 文庫 ]
|
ドラゴンクエストI.II公式ガイドブック (上巻) (エニックスミニ百科 (43))
【エニックス】
発売日: 1999-10
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 980 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
グランディア パーフェクトアドベンチャーガイド
・ファミ通
【アスキー】
発売日: 1998-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 530円〜
|
・ファミ通
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 TREASURE
・インテリジェントシステムズ
【NTT出版】
発売日: 1999-01
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,262円〜
|
・インテリジェントシステムズ
|
カスタマー平均評価: 4
子世代のイラストも! この本が発売される前にも一部のキャラクターイラストは発表されていましたが、子世代の多くは未発表でした。
子世代キャラが好きだった私としては、それは残念だったのですが、
これには子世代、しかも代替キャラのイラストまで掲載されているので、それだけでもとても嬉しかったです。
ですが、個人的に残念なことに、イラストレーターの方がそれまで発表されていたキャラクターイラストを担当されていた方とはどうやら別の方のようで…。
新たに描き起こしていただいたのは嬉しかったのですが、
以前のキャラクターイラストにも愛着がありましたので☆は1つ減らさせていただきました…。
また、この本にはもちろんそれだけではなく、
初代12聖戦士のイラストや、ユグドラル大陸の主要国家のこと、
そして、クリアごとに変わるデモ会話が、なんとすべて掲載されていますので、
「聖戦の系譜」を愛する人に手にして欲しい1冊です。
中々のファンアイテム この本は所謂、ゲームの設定資料集というものですね。
少々値段が高いのが難点ですが、『聖戦の系譜』をプレイされた方には必見と言っても過言
ではないほどの情報が盛り込まれています。
それでは、細かいところをレビューさせてもらいますね。
良かった点
・敵味方問わず、主要な登場キャラクターのイラストが収録されている
・ゲーム中に出てきた各国の詳細な情報がある
(産業・気候・国家としての傾向……などなど)
・開発者インタビューが収録されている
・ゲームを繰り返しプレイすることによって見ることができたオープニングデモ
全ての内容が余すところなく、掲載してある
悪かった点
・値段が高額であること(設定資料集はこんなものらしいけれど)
・イラストが収録されているものの、ゲーム中の絵師とは違う方が担当されたため、
若干、違和感を感じる
このようなところでしょうか。
私自身はゲームの設定資料集というものを、他に購入したことがないため比較することが
できず、何とも言えないところがあります。
ですが、一人のFEファン(聖戦ファン)としては、ある程度満足のいくものでした。
現在では手に入れることが難しくなりつつある、聖戦関連の出版物。
こちらでは幸い新品として入手できますし(時間は少々かかるようですが)
聖戦ファンの方にはお勧めですよ。
多くの人に愛された作品史 FE作品の中でも大河ドラマ的趣の強い「聖戦の系譜」の設定本。ほぼ全キャラクターのイラスト付き。内容はそれほど濃くはないが、生みの親、加賀昭三氏のインタビューは必見。一番感動したのは見開きの十二聖戦士イメージ画です。わずかな設定しかない彼らがどんな人物だったかを想像させます。 「聖戦」は他のFEシリーズよりも愛や絆、怒り、憎しみ、悲しみといった感情が渦巻き、台詞の一つ一つが重かった。一個の物語として完成されたウォーシュミレーションゲームも後にも先にもこれだけだと思っている。 CGで起こされた国家のイメージが掲載されているが、リメイク作品にならないだろうかと勝手に希望している
イラストが トラキアの絵師さんのみとは知らなかったのでガッカリしました。
元々のキャラ絵は全く載っていません。
描く人が違うと結構イメージ変わるものなんですね
デモシーン全種公開など内容は良いのですが…
とにかく面白い! ●初代12聖戦士のイラストポスター ●ユグドラル大陸各国の国家紹介 ●インテリジェントシステムズ社公認のキャライラストとデータ ●IS社HPに以前掲載されていたコラム(サイドストーリー) ●加賀昭三氏インタビュー ●味方キャラクターすべての成長率(神族別成長率) ●16パターンすべてのオープニングデモ など、見所はバッチリ!初公開キャラは ●アルヴィスの父親ヴィクトルと母親シギュン ●アミッドとリンダの母親エスニャ ●エルトシャンの妻でアレスの母親グラーニェ ●イザーク国王マナナンと王子マリクル (少年時のシャナンが特に良い) などが載っています。 味方キャラを重点的に掲載してるので、敵キャラが アルヴィス・ユリウス・マンフロイ・トラバント位しか 掲載されていないのが残念です。 とは言え、 聖戦の系譜の世界観が見事に再現された 逸品である事は間違いないです。
|
|
[ 単行本 ]
|
大航海時代3 Costa del Sol ハンドブック 冒険航海編 (シブサワ・コウシリーズ)
・シブサワ コウ
【光栄】
発売日: 1997-02
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 499円〜
|
・シブサワ コウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
デジモンアドベンチャー02ディーワンテイマーズパーフェクトガイド (ザ・ワンダースワンBOOKS)
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2001-01
参考価格: 924 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 50円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
シルバーレインRPGリプレイ3 白き大地の目覚め (ファミ通文庫)
・株式会社 トミーウォーカー
【エンターブレイン】
発売日: 2009-01-30
参考価格: 672 円(税込)
販売価格: 672 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 130円〜
|
・株式会社 トミーウォーカー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ポポロクロイス‐はじまりの冒険‐公式ガイドブック
・ファミ通書籍編集部
【エンターブレイン】
発売日: 2002-08
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・ファミ通書籍編集部
|
カスタマー平均評価: 4.5
温かい雰囲気を攻略本にまで(^^) 絵本のようなかわいらしい作りになってます☆ 正直フィールドマップは若干見にくい感じはあるんですがサブイベントやモンスターリスト、裏情報やエレメントマップ、プチ情報など普通にプレイしていたら気付かない事が載ってるのでオススメです(^^)
欲を言えば装備リストにこの装備が手に入る町の名前や、落ちている場所も記載してほしかったです。 なので★4つ。
すてきな本です この内容でこの価格は安いです。 ゲームの攻略のためだけに購入しましたが、ほかでは見られない この作品の制作話や設定資料などもあり、ファンなら買うべきです。 もちろん攻略本としても素晴らしく、保存版の本となるでしょう。 おすすめします。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
スターオーシャンセカンドストーリーファイナルガイド
【エンターブレイン】
発売日: 2000-06
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 170円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
スターオーシャン2 SO2を極めたいのなら・・・これです!
試練洞窟の攻略まで、載ってますから
初心者も上級者も・・・これで決まり!!
SO2の攻略本ではこれしかない 正直言って、装備が載っていない物があったり、
スキルで出来るアイテムが間違っていたり、
そもそも技の威力や進路妨害など、載っていないことが多々あります。
ですが、これしか使える攻略本が無いのも事実。
載っていない情報はネットで補完していきましょう。
SO2の攻略本ならこれしかない このゲームは自由度が高い分、データの量も膨大なものになっている。 そのほとんどのデータをカバーしてるのが本書。マップ・ボス別の攻略法はもちろん。 PAでのキャラ別愛情度・友情度の変化を数値で表し、アイテムクリエイションで作れるアイテムを網羅。 とりあえずこれさえあれば、やり込むのに困る事は無いでしょう。
これを買おう ファミ通の攻略本です。なので他のはいりません。他の買うとすごい損します。 マップはもちろんピックポケットで盗めるもの、ボス戦の攻略、ちょいと初心者には難しかったシステムきちんと書いてあります。 他の本にはないのが感情値。愛情度、友情度もきちんと記載。プライベートアクションの発生条件&感情度変化も書いてあります。これなら安心して少しのクリアでたくさんのエンディング、ボイコレもよいわけです。 アイテムや雑魚敵のリストは一番後ろでちょい見難いんですが。これにはあえて目をつぶって……。 ただし、これ1冊で完全を目指そうなんて無理。奥が深いこのゲームは攻略本にも書かれていないこともあるんです。それはネットで調べてください。
あまり期待しないほうがいいですね(苦笑 「完全ガイド」となっていますが、嘘です(爆)はっきりいって「不完全」でした。 ストーリーやPAなど基本的な情報は書いてありますが、アイテムやエネミーデータや隠しダンジョンの詳しい情報はいまいちでした。 この商品を買う前に攻略した人はいいかもしれませんが、初心者の私にとっては「参考」までとしか思えません。 完全に攻略したいのであれば、他に数冊用意したほうが無難かと。
|
|
[ 単行本 ]
|
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO公式コンプリートガイド
【アトラス】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,440円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
実用的 攻略からWizの深いやり込み要素までを余すところまで網羅。
潜在能力の開花など、数点において不明瞭なところもあるが、全体的には攻略本としての完成度は、高い。
あえて言えば、バグに対するフォローが欲しかったところ。
ちなみに廉価版(コレクション)の方は、バグは修正されている模様。
今からプレイする人で、通常版ではなく廉価版を買うのであれば、これ一冊でOK。
|
|