|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ファイナルファンタジーXIIのあるきかた
【スクウェア・エニックス】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 1,300 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 173円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
ネタ本である事を前提に見るなら面白い 実のところ全くと言っていいほど攻略本ではないです。
あくまでクリア後の“ネタ本”として眺める事をお勧めします。
内容は“ぜになげ”だけでの最強ボス(ヤズ○ット)討伐や、
ガンビットの組み方でお遊び的な演出をする、
プレイヤーキャラの武器ごとのモーションやポーズ集、
イヴァリースの風土記やモンスターの勢力関係考察など、
攻略面には無関係な部分がメインに収録されています。
2周目の観光ガイド的に読む内容とも言えます。
攻略やデータであれば、他のレビュアー諸氏の仰る通り、
アルティ○ニア系など攻略と銘打つ本を買う事をお勧めします。
ファン活動で絵を描いたりお話を作りたい人には、
資料や参考になる1冊だと思います。
攻略本ではない これは攻略本ではないので、くれぐれも間違えて買わないようにしましょう。
FF12を攻略するのであれば、今発売されてるUマニアあれば十分です。
攻略本ではない FF12でこんなプレイしてみました、的な本なので、攻略本だと思って買うと失敗するかもしれませんね。
武器を変えるとポーズや動き方、勝利ポーズも変わるので、そのスクリーンショットが載っていておもしろかったです。
あと、ミストナックの時のセリフがありますよね。100回発動させてみて、二種類×二種類のセリフがどのぐらいの割合で出てくるのかとか。
キャラクター同士を戦わせたら誰が勝利するのか、とか(笑)
別の切り口でFFを遊んでいます。興味深くておもしろかったです。
存在意義が・・・ 内容は、まぁ、『こんな遊び方がある』といった感じの紹介になっていますね。スクリーンショットを多数使用しているので、読んでみるだけでも十分に楽しめるかと思います。
攻略情報は載っていないので、攻略情報を目的にしている場合は購入しないように……といっても、この時期に攻略情報目的で本を購入する人はまずいないでしょうね。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
スーパーロボット大戦α パーフェクトガイド (The PlayStation BOOKS)
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2000-06
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
攻略は芸がないがコメントは面白い ボリュームはある。がんじがらめではなく、基本的にプレイヤーの判断を尊重した攻略。熟練度、隠しユニット、キャラなど攻略本としてのデータは当然そろっている。ただ、シナリオによる出撃不可ユニット表記がない等かゆいところに手がとどいてない部分があるし、敵増援表記も見にくい。パイロット、ユニットデータのコメントは的を射ていてかつ面白い。ウラワザ表記はいっさいなし。
|
|
[ 単行本 ]
|
コンティニュー (Vol.27)
・交響詩篇エウレカセブン ・糸井 重里 ・押井 守 ・大森 望 ・水樹 奈々 ・中村 優 ・博多華丸・大吉 ・新井 浩文 ・須田 剛一 ・コロッケ ・みうら じゅん ・吉田 豪 ・中村 一義 ・南波 杏
【太田出版】
発売日: 2006-04-15
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,700円〜
|
・交響詩篇エウレカセブン ・糸井 重里 ・押井 守 ・大森 望 ・水樹 奈々 ・中村 優 ・博多華丸・大吉 ・新井 浩文 ・須田 剛一 ・コロッケ ・みうら じゅん ・吉田 豪 ・中村 一義 ・南波 杏
|
カスタマー平均評価: 5
満足っ! 初めての利用で、ちょっと戸惑っていましたが…無事に商品も届きました。さて、内容ですが…「全50話完全解説」というだけあって、読みごたえバッチリです!1話ごとに解説がしてあり、その話ごとの映像が何枚か添えてあります♪エウレカセブンファンなら、見ても損はしないとおもいます!是非オススメします。
今更ですが・・・ コンティニュー初のアニメ特集。
しかも、『エウレカ』ですからね。
解説は読み応えありますよ。
作中の謎、ネタ元もわかってしまう!
『エウレカ』が好き!って人は即買ったほうがいいですよ。
特集ありがとう! 4月2日に最終回を迎えたエウレカセブン。泣いたり、笑ったり毎週日曜日が楽しみだった。そんな大好きなエウレカセブンの特集をしてくれたCONTINUEさんに感謝!雑誌の中で特集されてる部分の内容は、全50話解説やPROJECT EUREKAに関わった方のインタビュ-などが載っています。特に49、50話の解説は必見です!
エウレカ総まとめ この号はエウレカセブン特集号です。
全話のストーリー紹介と編集者の愛情こもった?レビューがかかれています。
レビューが全て見終わったものの視点から書かれているので、
あの時描かれてた事はこれにつながってたんだーみたいな発見があります!
謎の多かったこのアニメを復習するには絶好の一冊でしょう。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトバイブル
・テッツ・インターナショナル
【エンターブレイン】
発売日: 2008-02-18
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 244円〜
|
・テッツ・インターナショナル
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
コーエー三國志 武将データ大全
【コーエー】
発売日: 2006-02-25
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,270円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ロマンシング サ・ガ3―練磨の書 (ファミ通)
・アスキー
【アスペクト】
発売日: 1996-01
参考価格: 1,631 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,014円〜
|
・アスキー
|
カスタマー平均評価: 5
ロマサガ3最強の攻略本だと思います! もうボロボロになるぐらいまで読み倒しました。
これ一冊で完全クリア出来ると思います!
読み物としてももちろん楽しめますよёもう今は入手困難だと思いますが、もしどこかで手に入れる機会がありましたら是非購入してみてください!自信を持ってオススメします。
よりプレイを楽しくするために サガシリーズ独特の設定をわざと見えにくくする演出に戸惑う人も、この本があればすんなり受け入れることができて、「あぁ、そう」で終わっていた人もかなり楽しめるようになると思います。何より攻略面で「次に何をしよう」と思っていた人も選択肢を得られる一冊になっていると思います。とにかく迷ったら買いです!!
攻略本としては最良です NTT出版の攻略本には載っていないモンスターなどが掲載され、また細かいプレイ記録などもあってファンにはかなり楽しめる一冊です。
私は発売当時に近所の本屋で何気なく入手しましたが、今となってプレミアがついてしまうくらい貴重な本になってしまったとは驚きです。
最良の本 ロマサガ3の攻略本の中では1番役に立つ攻略本。 技の派生、レアモンスターなどはこの本しか載っていません。
最高です!! これは最高の攻略本だと思います。攻略だけでなく資料的なことも載っているのでよかったです。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ポケモンカードゲームDP 公式ビジュアルブック[秘境の叫び・怒りの神殿 編]
・PCL [ポケモンカード研究所]編著
【メディアファクトリー】
発売日: 2008-03-12
参考価格: 750 円(税込)
販売価格: 750 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 264円〜
|
・PCL [ポケモンカード研究所]編著
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
セイクリッド・ドラグーン -竜脈に覚醒めし者たち- (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
・力造 ・グループSNE
【エンターブレイン】
発売日: 2009-03-07
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,990円〜
|
・力造 ・グループSNE
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
アルシャードガイアRPGルールブック (ファミ通文庫)
・井上 純弌 ・菊池 たけし
【エンターブレイン】
発売日: 2006-08-18
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 305円〜
|
・井上 純弌 ・菊池 たけし
|
カスタマー平均評価: 5
スタンダードRPGの現代版登場! ちょっと昔に流行ったテーブルトークRPG、定番はやはり文庫からスタートした「ソード・ワールドRPG」でした。
それから20年弱の月日が経ち、TRPGはまた元気になってきました。
そんな現在、もっとも大きなラインナップを擁する国産RPGといえば、この「アルシャード」のシリーズになっています。
ルールはシンプルかつ簡単で、普通の6面ダイスだけを使用します。
高レベルまでゲームバランスが取れ、スピーディかつ派手な冒険が楽しめるシステムです。
次々に追加されるクラス(職業)やゲームデータ、それにあわせてキャラクターを強化したりするのも魅力の一つです。
ファイナルファンタジーのような定番異世界ファンタジーなら「アルシャードフォルティッシモ」、
魔法の隠された現代世界で、聖杯○争みたいなシナリオもできるのが「アルシャードガイア」、
2つのシリーズが用意されており、両者を一緒につなげると、異世界を行き来するような冒険まで楽しめます。
|
|
[ 単行本 ]
|
ポケモンバトリオS デオキシス強襲編 公式パーフェクトブック (タカラトミー公式ポケモンバトリオマスターガイド)
【タカラトミー】
発売日: 2008-12
参考価格: 819 円(税込)
販売価格: 819 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|