|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ぼくのなつやすみ 公式ガイドブック―空が高かったあの頃
【エンターブレイン】
発売日: 2000-07
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 998 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
気に入ってます。
攻略本というより、夏休みの思い出がつまった一冊の本といった感じです。
ボクくんの日にちごとのイベントが絵日記式にまとめてあります。
攻略本で泣くなんて前代未聞ですが、私はこの攻略本を読んで本気で泣きました;
イラストレーションの本のように綺麗にまとめてあるので
ちょっと時間があるときに読むだけでもとても楽しめます。
もちろん攻略もバッチリ。
表紙も可愛いのでとても気に入っています。
優しい気持ちになれます。 変な言い方かもしれないですけど、 「攻略本っぽくない」のがいいですね。 「ガツガツした普通のゲーム攻略本にはしたくない!」というか…。 この本を作った人は本当にこのゲームが好きなんだろうな〜、 というのがすみずみから感じられてなんだかあったかい気分に…。「ぼくなつ」の雰囲気作りを助けてくれる、とてもいいガイドブックになっていると思います。オススメ!
何度でも、あの「なつやすみ」を。 この本は、一度、「ぼくのなつやすみ」を一通り過ごした(プレイした)あとに手に取るのが一番! 最初の夏では体験しなかったことを、このガイドブックを参考に、やってみよう! 最初の夏では「??」と疑問で終わってしまったことを、自分の手で解決してみたり、凧上げを極めたり、釣りを極めたり……と、何度でも、”初めてのなつやすみ”を経験できる、そのお手伝いをしてくれる本です。 攻略本というよりは、”小学生のじゆうちょう”といった表紙のデザインがとても素敵です。
いいよ! この攻略本 自分がこの攻略本を買った理由はなかなか攻略したことないから(正確に言うと全部のイベントとてっぺん山に登ったことがないか)っていうか最初にプレイしたら人ならみんな経験したっしょ? ト言うことで買いました。この攻略本のいいところは細かく書いてあること!!! マップやイベントなど詳しく書いてあるからお勧めです!!
|
|
[ ムック ]
|
ゲーム攻略・改造データBOOK (VOL.04) (三才ムック (Vol.221))
【三才ブックス】
発売日: 2008-10
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 980 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 443円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
唯一全国図鑑に詳しい本 有名攻略本には全国ポケモンのLVアップしか載っていません。
この本は簡易ですが全ポケモンの
LVアップで覚える技
遺伝技
わざマシン&ひでんマシン(番号のみ)
人から教えてもらう技(省略した技名[かみなりパンチ→かみ])
種族値、経験値タイプ、たまご孵化歩数、捕獲数値などは載っています。
調べにくいですがネットで調べるのがめんどくさい方は買ってみてはいかがでしょうか?
|
|
[ 単行本 ]
|
電撃学園RPG Cross of Venus 公式ファンブック R付
【アスキー・メディアワークス】
発売日: 2009-03-19
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 公式ガイドブック 下巻 知識編 プレイステーション2版
【スクウェア・エニックス】
発売日: 2004-04-23
参考価格: 1,400 円(税込)
販売価格: 1,400 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
上巻のことは忘れましょう ドラクエシリーズの攻略本でエニックスが出してるものはいつも上下巻に分かれており、アイテムやモンスターのデータが記載されているこの下巻が役に立ちます。
上巻は結局ゲームを進めていけば良いだけなので、ぶっちゃけ大して必要ありません!!
次はどこへ行けばいいのか3日以上迷っているような方にはお勧めしますが、大抵次はどこへ行けばいいかちゃんと町の人に話をきいていれば道は開けてきます。
さてこの下巻のレビューをさせていただきますが、鳥山先生書下ろしのこの本でしか見られないようなイラストをふんだんに使用して仲間キャラクターのレベル上限値や覚える呪文及び特技、装備できる武具・仲間モンスターのレベル上限値や同じく覚える呪文と特技装備できる武具・敵モンスターデータ・アイテムデータ・マップにて仲間モンスターの生息地などなど結構使えるデータばかり!!(ちなみに下の方が書かれているビアンカのイラストはSFC版の下巻にて記載されているものです)
仲間にしたモンスターがどの位成長できるのか、役立つような特技を覚えるか、といった主戦力として使っていこうかどうしようか悩んでいる方やドラクエ5のイラストがもっと見たい方などにはお勧めです。
ビアンカが・・・ アイテムの鎧・服のページでSFCの攻略本にはあった
レースのビスチェを装備したビアンカ、シルクのビスチェを装備したビアンカ
そしてエッチな下着を装備したビアンカのイラストがありませんでした・・・
普通に攻略本として使うには問題はないでしょう。
余談ですがステテコパンツを装備したサンチョもいませんでした。
上巻を買うならこちらを。 アイテムやモンスター、名産品の情報がメインです。
全部のアイテムがイラスト付きで紹介されているので
アイテムのイラストに興味がある方にはいいかと。
モンスターの情報も詳しく掲載されています。
仲間モンスターもデータが詳しいので、どのキャラを
主戦力として使うか迷った時に参考になりますよ。
しかし相変わらずラストダンジョン付近の情報はありません。
完全攻略、完全情報を期待する方には物足りないと思います。
キャラクター集ですね。 アイテムとか敵キャラとかそれのカラーグラビア入りのデータ集なんですが、10年たった今、少し(敵)キャラに手が加わっているのが判りますねえ。主人公はぼっちゃん刈りの黒髪だったのに、いつの間にか栗毛の天パーになっているんですねえ。スーファミ版のデータ集と大して変わらないですね。
あまりにも隠しすぎ まあ、幻の仲間モンスターの情報くらいは載せてもいいんじゃないでしょうか?確かに、必要以上のネタバレは感心しませんが、それにしても、公開する情報があまりにも少なすぎて、不満が残ります。ボス攻略にしたって、あんなのどれだけ役に立つものか、疑問が残ります。現に、私は他のドラクエでもボス攻略は自分で考え、自分で倒してきました。あまりにもあてにならない情報ばかりだから…。
|
|
[ 単行本 ]
|
ペルソナワールドガイダンス
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2001-03
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
充実しすぎな内容 女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪、ペルソナ2罰の世界をこれでもか、と詰め込んだ辞典形式の本。CB'Sprojectさんの編集なのでデザインも凝っていて安心して読めるし、コアなファンでも納得できる内容だと思います。キャラの設定はもちろん、アイテム、言葉、裏話なども載っています。金子さんの絵もたくさん載っているので、ペラペラ見てるだけでも楽しいです。 ペルソナといえば、神や悪魔が沢山出てきますが、それらのビジュアルや神話を最後の「ペルソナワールド悪魔辞典」と称してまとめてあります。神話が好きな人は必見だと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
咎狗の血 公式ビジュアルファンブック (B's-LOG COLLECTION)
・メディアミックス書籍部
【エンターブレイン】
発売日: 2006-03-29
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,596円〜
|
・メディアミックス書籍部
|
カスタマー平均評価: 3
期待しすぎてはいけません 買って良かったと思える点ですが
・綺麗な表紙がおがめる
(すべすべ素材です)
・淵井さんとたたなさんの攻略キャラへのコメント(かなり短いですが)が見れる
(私はシキが大好きなので淵井さんのシキへのコメで泣きました)
・キャラの表情パターン(かなり小さいですが)が見れる
(アキラの貴重な笑顔は、ゲーム中ではほとんど見れないのでかなり嬉しかったです)
・覆面座談会での男性陣スタッフのコメントがおもしろい
こんなところでしょうか
オフィスワークにのっていないイラストは、当然こちらに載っていると思っていたので、描きおろしイラストが全部掲載されていなかったのは少し残念です。それでもふとした時に、咎狗の世界をCGとちょっとした解説でおさらいすることが出来るので買って損はしないかと。
内容に関することではないのですが、ページの一部が本体から分離していたため交換してもらったところ、今度は、最初の16ページまでが、なぜか本体の最後にまた挿入されていました・・・たまたま二回とも不良品に当たってしまったのでしょうが、エンターブレインさんにはしっかりして欲しいです。また、他の方が言われている通り、誤植もちらほら・・・nのCG Listがshikiと表記されていたりと、私が買ったのは8刷なので、初版本よりは改善されているのでしょうが、名前は間違えたらまずいと思います。
アキラァ たたなかなさんのイラストを目的に買いました。特に不都合を感じる
程ではないですが、確かに余白が多いです。これぞ!というイラストは
一面ブチ抜きで載せるとか、大胆なページがあればもっと良かったと
思います。
ストーリーやキャラ攻略のあらすじを見るならこの「公式ビジュアル
ファンブック」が良いですが、キャラの設定画を見たいなら「オフィ
シャルワークス」をおすすめします。咎狗には複雑な服のキャラも多
いですが、後ろ姿まで載っていて楽しめます。
特にグンジのタトゥーの図柄がよく分かって良いです。
あまり丁寧に作ってないなぁ… 描き下ろしの表紙についてはカッコイイし裏表紙にはちゃんと他のメインキャラ3人も居たので二重丸。
その他にはかきおろしありません、SSや描き下ろしイラストも期待していたのでちょっと残念…
攻略については分岐も少ないゲームなので攻略目的での購入はオススメしません、無くても大丈夫。
攻略ページの最初にクリア後おまけのライナーノーツが載ってるのが気になりました(しかも原画さん。)。
初プレイで攻略ページを参考にしたい人は最初のページ隠したほうが良いかもしれません。
他にも雑誌の描きおろしイラストやソフトの特典イラスト、ラフなどが載ってます。
特典集められなかった私は嬉しかったです、これは発売から遅れてはまった方には嬉しいと思います。
淵井さんとたたなさんのインタビューでは2人のこだわりが感じられたし、
スタッフさんの覆面座談会では製作過程の話などがとても面白かったです。
ゲーム中に使われたCGは全て載っていますが小さいものはホントに小さいです、横3.5センチくらい。
キャラの表情もせっかく載っているのに1センチくらいの小さいサイズでよく見えない…
コレで余白が多いんで気になります。
もう少し余白を減らして絵を大きく載せて欲しかったなぁ…満足できる出来ではないです。
『ビジュアル』FANブックとしては◎ 私はパソゲーのFANブックを久しぶりに買ったのですが…まぁ、パソゲーのFANブックの形式ってかんじですね。
★ゲーム中のスキル(画像)を完全網羅
★今まで発売されたグッズなどのイラストや商品写真などを掲載
★スタッフコメント
★ゲーム中の攻略ルート説明
あくまで『ビジュアル』FANブックなので既存のイラストが中心です。以下の方にはあまりおススメはできないものかも。
×キャラクターの身長などの情報がほしい方
×実はこんな話しが…っていう裏話希望の方
×かきおろしの小説、イラストが見たい方。
自分はあんまり文章や小説は読まないのでビジュアル的にはゲームで出てきたスキルを見れるので満足でした。ただ、たかかかな先生の描きおろしのイラストがあれば、もっと高い評価が付けられたのに。そこが残念な印象でした。
FANブックというよりは『攻略ゲーム本』と思ったほうがいいのかも……。
格好だけで残念。 表紙だけならファンとしては星5つです。ただし中身は星1つ。何故なら既存CGばかり、誌面レイアウトも体裁のカッコ良さだけにこだわり、スチルサイズが小さい。そしてコメントボリュームも少なく、致命的なのは誤字が多いこと。ファンとしてかなり萎えます。スタッフへのインタビューも掘り下げが少なく、編集者側の企画力や着眼点が弱くてありきたりなコメントしか引き出せていない印象を持ちます。もうエンターブレインからのファンブックは欲しくない、と思いました。違う出版社で出し直してほしいくらいです。
ゲーム自体がととても好きなだけに残念です。これを買うくらいなら公式から出ている(公式サイト通販で1000円+送料)を買うほうがファンとしては100倍楽しめます。
|
|
[ 単行本 ]
|
モンスターハンターG 公式ガイドブック
・ファミ通
【エンターブレイン】
発売日: 2005-05-26
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 508円〜
|
・ファミ通
|
カスタマー平均評価: 5
データ量がすごい 良い所
・Gで追加されたリペイント飛竜のデータおよびキリンの
データを収録(黒竜はシークレット)
・スキル『切れ味レベル+1』発動時の切れ味データ
・スキル『反動軽減+1』や『幸運』等の効果を、
データで分かりやすく解説
・訓練所モードで採取できるアイテムと確率
・全飛竜のキングサイズの写真付き
他多数
悪い所
・採取アイテムの採れる場所をマップ上に示していない
・武器強化フローチャートが見づらい
(本から切り離す事に抵抗が無ければ問題なし)
・本が分厚すぎて使いづらいし、重い
不満な点もありますが、自分が欲しかったデータはほとんど網羅されているので、総合的には星5つです。
攻略本 発売が少し遅れたようですが、内容にはとても満足できると思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
ポケットモンスタールビー・サファイア公式ぼうけんクリアガイド (メディアファクトリーのポケモンガイド)
【メディアファクトリー】
発売日: 2002-12
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 714 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
参考になりますが… モンスター図鑑クリアガイドを別に買う事をオススメします!こちらは、あくまでエンディングまでのクリアガイドなのでモンスターについては掲載されてませんでした(>_<*)でも充分参考になりますo(^-^)oオススメです♪
捕獲や道具の情報が詳しければ、もっと良かった この本は、ポケモンゲーム初心者用の【1】「ポケモントレーナーガイド」、ホウエン地方の情報を載せた【2】「ぼうけんクリアガイド」、交換や通信バトルについて書いた【3】「通信・バトル・コンテスト」、技や道具についての一覧表【4】「ぼうけんデータリスト」の4部に分かれています。 一番重要なのは【2】と【4】だと思うんだけれど、【2】はポケモンの出方や捕獲の情報が少ないです。【4】はいい表なんだけれど、文字が小さいのが残念。別冊で字が大きかったらいいのに。 【1】の情報を多少カットしても、これら【2】と【4】を充実させてほしかったのが、残念なところです。 それ以外は、マップ、チャート(進め方)などがわかりやすく載っていて、おすすめです。
わからない人には ゲームの進め方、ジムリーダーの対策などを主に載せている。そのため、捕獲に関する情報は少ない。特性や、アイテムの手に入る場所、隠しイベントに関する記述はうれしい。ただ、少し漠然的過ぎるところが痛い。もう少し明確にしてもいいのでは。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
メイプルストーリー マスターブック 育成編 2008.7バージョン
・コーエー出版部
【光栄】
発売日: 2008-09-26
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
・コーエー出版部
|
カスタマー平均評価: 1
もはや時代遅れ バージョンアップが頻繁にあり、本が出た時点でもすでに新しくなった所もあるので、本当に最初の訳のわからない時にはいいかもしれない。
前作よりもひどい・・・ 前作の育成編よりさらに見づらくなっていました.
スキル紹介では職業ごとに整理されていませんでした.
クエストもあまり詳しく書かれていないため参考程度にしかなりませんでした.
|
|
[ 文庫 ]
|
モンスターハンターポータブル2ndG モンスターデータ知識書
【カプコン】
発売日: 2008-07
参考価格: 450 円(税込)
販売価格: 450 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 63円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
価格も安いのでとりあえず購入 モンスターの移動エリアや弱点属性などが記載されており、
初心者の方には良いと思います。
しかし、倒し方などは掲載されておらず、ちょっと不満。
初心者ですが。。。 MHは今までしたことが無く2Gから初めてプレイした者です。
出てくる大型モンスターに勝てず、敵を知ろうと思い購入しました。
属性の弱点や破壊部位など初心者にもわかりやすかったです。
個人的にありがたいと思ったのは巻末のモンスターの移動場所が載っている所、どこに逃げたかわからず時間切れになることが減りました。
星3つにしたのはNO DATAの部分があった事とどうやら掲載されていないモンスターがいるため。
|
|